行事案内
第26回 行動数理研究会
本年度の行動数理研究会は、日本行動分析学会年次大会最終日の翌日に同志社大学にて開催いたします。午前に1人の先生の教育セッション、午後に3人の先生方の話題提供を予定しています。研究会は公開されておりますので、ご出席は自由です。皆様のご参加をお待ちしています。
【日 時】:8月27日(月)11時00分より16時20分まで
【場 所】:同志社大学今出川キャンパス 良心館 105教室
【司 会】:佐伯 大輔(大阪市立大学)
【プログラム】:
11:00-11:10 開会の挨拶
午前の部:教育セッション
11:10-12:20 話題提供 岡田 美智男(豊橋技術科学大学)
「周りを味方にする〈弱いロボット〉の研究とその展開」
12:20-13:10 休憩(昼食)
13:10-13:30 ビジネスミーティング
午後の部:講演
13:30-14:20 話題提供 中村 敏(大阪市立大学)
「ルール支配行動と同調:他者の人数が教示追従に及ぼす影響に関する検討」
14:20-15:10 話題提供 井垣 竹晴(流通経済大学)
「社会割引をめぐる価値割引研究の動向と今後の展開」
15:10-15:20 休憩
15:20-16:10 話題提供 山岸 直基(流通経済大学)
「分化強化による行動変動性の制御と行動獲得におけるその効果:時間編」
16:10-16:20 閉会の挨拶
研究会前日(8月26日)の夜には、懇親会を予定しております。
懇親会への参加を希望される方は、予約等の必要上8月10日(金)までに佐伯(pxi04337@nifty.ne.jp)まで参加申し込みをお願いします。
【問い合わせ先】
佐伯大輔(大阪市立大学文学部心理学教室)
e-mail: pxi04337@nifty.ne.jp