行事案内
批判心理学研究会「批判心理学セッション14」
批判心理学に関する様々な研究を発表し討議するために,批判心理学研究会が主催する「セッション」が定期的に開かれています。1月25日に14回目のセッションが行われます。
批判心理学に関心をお持ちの方はどなたでも参加できます。参加費は無料です。
批判心理学セッション14
- 日時
- 2020年1月25日(土)14:00―
- 会場
- 静岡大学東京事務所
同事務所は東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター内
6階612号室(エレベータを出て左側正面) - アクセス
- JR山手線・京浜東北線 田町駅下車 芝浦口徒歩1分
(http://www.cictokyo.jp/access.html)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6※当日,建物玄関・ロビー等に開催掲示はありません。 6階の612号室までお越し下さい - プログラム
-
- 山本 登志哉 氏(発達支援研究所)
- 裁判官と心理学者のディスコミュニケーション――対話的にその構造を分析する――(2)
- 百合草 禎二 氏(主体科学としての心理学研究所)
- バシリューク「体験から祈りへ」(Отпереживания ― к молитве)を読む
- いとう たけひこ 氏(和光大学)
- 原発避難者の語り
- 主催
- (公社)日本心理学会 批判心理学研究会
- 参加費
- 無料