公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 【Web開催】批判心理学研究会「第16回 批判心理学セッション」

行事案内

【Web開催】批判心理学研究会「第16回 批判心理学セッション」

批判心理学に関する様々な研究を発表し,討議する批判心理学セッションが3月14日に開かれます。今回のセッションでは日本社会におけるエスニックマイノリティの心理学,コミュニケーション論と批判心理学,福島原発事故報道のディスコース分析に関する報告が行われます。

Zoomによるオンライン開催です。批判心理学に関心をお持ちの方はどなたでも参加できます。




開催日時:
2021年3月14日(日)14:00―
開催方法:
Zoomによるオンライン開催
※開催日までにZoomのリンクをお送りいたします。
発表演題:
  • Tin Tin Htun(中央大学)“Teaching Critical Psychology: Critical Psychology Practice in the Classroom”

  • 増田 匡裕(和歌山県立医科大学)「埋もれていたコミュニケーション論のキーワード “prolepsis” を活用する」

  • 五十嵐 靖博(山野美容芸術短期大学)「『帰還困難区域でないにも関わらず,いまだ避難指示が続いている区域』――福島原発事故報道にかかわる1人称の感情体験のディスコース分析――」

参加費:
無料
主催:
日本心理学会 批判心理学研究会
参加申込:
申し込みフォーム<https://forms.gle/YEsoT5BJUVyBrKaF7>より,お申し込みください。



※Tin Tin Htun さんの発表と質疑応答は英語で行われます。日本語通訳はつきませんのでご注意ください。