行事案内
公益社団法人日本心理学会 欺瞞的コミュニケーション研究会・第15回研究集会のお知らせ
下記要領で、第15回の研究会を開催いたします。
皆様、どうぞふるってご参加ください。
◆日程:
2018年3月9日(金)
◆時間:
17:30~19:30
◆会場:
文京学院大学本郷キャンパス
http://www.u-bunkyo.ac.jp/about/page/campus.html
◆発表者:
横田 晋務先生(九州大学)
◆タイトル:
「自閉スペクトラム症における欺き行為について」
自閉スペクトラム症(ASD)は他者の心的状態の理解や利用の困難さが指摘されている。本研究会では、他者の心的状態の理解・利用する行動として欺き行為に着目し、ASD児における欺き行為の発達と関連する認知機能について検討した一連の行動実験、および機能的磁気共鳴画像法による認知神経科学的検討の結果について報告し、議論する。
※概要等は研究会ホームページ「活動履歴」をご確認ください
◆参加方法:
会場の収容人数およびセキュリティの都合上、事前に参加登録をしていただきます。
参加をご希望の方は、tabata[at]psis.agu.ac.jp(@マークに変換)にメールをお願いいたします。
具体的な会場の場所をお知らせいたします。
◆企画者:
太幡 直也(愛知学院大学)
佐藤 拓 (いわき明星大学)
菊地 史倫(公益財団法人鉄道総合研究所)
※欺瞞的コミュニケーション研究会Twitter:D_Research_Team