行事案内
第35回 感情と情動の研究会
この度,「第35回感情と情動の研究会」を下記要領で開催致します。どなたでもご参加出来ますので,お誘い合わせのうえ,多数の方のご参加をお待ち申し上げます。
-記-
開催日時 : 2018年 7月21日(土) 13:20-18:00
場 所: 同志社大学今出川キャンパス 良心館 306教室
京都市営地下鉄烏丸線『今出川』駅よりすぐ
http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/imadegawa.html
http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/imadegawa/imadegawa.html
参加費: 無料
但し、研究会終了後、有志で懇親会を行います。
<発表演題>
13:30~14:45
「赤ちゃんの自尊感情を測る
―18-35か月齢の幼児を対象とした、養育者による他者評定法を用いて―」
同志社大学 研究開発推進機構 赤ちゃん学研究センター 箕浦 有希久 氏
15:00~16:15
「音楽における感情とジェンドリンの体験過程理論」
関西大学大学院心理学研究科 山形 碧子 氏
16:30~17:45
「自己報告と生理反応の関連:隠匿情報検査研究から」
科学警察研究所 小川 時洋 氏
主催:
「感情と情動の研究会」 鈴木 直人(同志社大学心理学部名誉教授)
世話人:
手塚 洋介(大阪体育大学体育学部)
藤村 友美(産業技術総合研究所)
白井 真理子(同志社大学心理学部)
連絡先: 白井 真理子
mail: m.shirai218@gmail.com(@は全角になっています)
TEL: 0774-65-7097 (白井研究室)