公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 立命館大学大学院人間科学研究科開設記念イベント
    レクチャーシリーズ
    「認知研究のアカデミズムとリアリズム」

行事案内

立命館大学大学院人間科学研究科開設記念イベント
レクチャーシリーズ
「認知研究のアカデミズムとリアリズム」

本学人間科学研究科開設記念イベントとして、下記講演会とシンポジウムを行います.

 

【開催日時】:

8月30日(木) 14:00-14:50
レクチャーⅠ
「認知モデリング研究の過去・現在・未来」
John Anderson教授 Carnegie Mellon University
通訳:無

 

8月31日(金)
15:00-15:50
レクチャーⅡ
「頻度が記憶に及ぼす効果:資源制約理論」
Lynne Reder教授 Carnegie Mellon University
通訳:有

 

9月1日(土)シンポジウム
14:40-16:10 
「ロボットはプロの漫才師の仕事を奪えるのか? 実演で示す身体性認知研究の展望」
かまいたち(株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ペッパー(ロボット)
パネリスト:岡本 雅史(立命館大学)阪田 真己子(同志社大学)
      榎本 美香(東京工科大学)灘本 明代(甲南大学)

 

【開催場所】:立命館大学大阪いばらきキャンパスB棟2Fグランドホール

 

【参加費】:無料

【実施広報HP】:
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=385533

【申込みフォーム】:
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/cogcog2018/registration