行事案内
新学術領域「意志動力学の創成と推進」心理系研究交流会
2018年9月28日(金)14:00-17:00に,キャンパスプラザ京都(京都駅徒歩5分) にて,新学術領域「意志動力学の創成と推進」の心理系研究交流会を開催しま す。4名の若手研究者による幅広いテーマでの発表が予定されています。また, 最後に本領域のA03班の公募研究の説明会を行います。どなたでもご参加いただ けますので,多くの皆様のおこしをお待ちしています。
【日 時】9/28(金)14:00から17:00
【会 場】キャンパスプラザ京都 第一会議室(京都駅から徒歩5分)
【プログラム】
14:00-14:25
李受珉 (イスミン) (広島大学大学院教育学研究科 M2)
shift-and-persist strategies の有用性を多角的に考える−介入研究に向けて−
14:25-15:10
上田⻯平 (京都大学大学院文学研究科 D3)
浮気的関心の能動的・自動的抑制機構の関係性
15:10-15:20
休憩
15:20-16:05
阿部修士 (京都大学こころの未来研究センター特定准教授)
正直さの認知神経科学
16:05-16:50
榊美知子(School of Psychology and Clinical Language Sciences,
University of Reading Associate Professor/ 高知工科大学総合教育研究所客員准教授)
加齢がもたらす認知,感情処理への影響
16:50-17:00
新学術A03班公募研究説明会(希望される方は事務局までご連絡下さい)
なお資料準備の都合上,参加を希望される方は事務局 森村(rs-mc28@mail.doshisha.ac.jp)までご一報下さい。