行事案内
東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構
平成30年度 公開シンポジウム「こころの適応を探る」
【日 時】:2018年10月5日(金)15:00 – 19:00
【会 場】: 東京大学 駒場Ⅰキャンパス 数理科学研究科棟 大講義室
申し込み不要/参加無料
http://plaza.umin.ac.jp/~UTIDAHM/
【スケジュール】:
15:00~ 開会挨拶
15:20~ 講演
「ラットの高次認知機能の行動学的探索」
岡ノ谷一夫(総合文化研究科)
「匂い知覚に関わる認知処理:ヒトの生理計測」
岡本雅子(農学生命科学研究科)
16:40~ ポスター発表
17:30~ 講演
「レジリエンスと心的外傷後成長」
西大輔(医学系研究科)
「社会における人間の行動を理解するとは?」
加藤淳子(法学政治学研究科)
18:50~ 閉会挨拶
【主 催】:東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構
【共 催】:東京大学人間行動科学研究拠点
東京大学大学院総合文化研究科附属進化認知科学研究センター
文部科学省新学術領域研究(研究領域提案型)
「共創的コミュニケーションのための言語進化学」
「脳・生活・人生の統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」
「スクラップ&ビルドによる脳機能の動的制御」
【後 援】:心の先端研究のための連携研究拠点(WISH)