行事案内
「脳内身体表現の変容機構の理解と制御」第2回国際シンポジウム
平成26〜30年度 文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型)
「脳内身体表現の変容機構の理解と制御」第2回国際シンポジウム
2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS 2018)
平成26年度に発足いたしました科研費新学術領域研究「脳内身体表現の変容機構の理解と制御」では、下記の要領で国際シンポジウムを大阪にて開催いたします。本領域は、これまでに脳内身体表現の解明に基づくモデルベースト・リハビリテーションの確立に向けて、脳科学・システム工学・リハビリテーション医学を統合した複合領域研究を推進して参りました。本シンポジウムでは、当該関連分野において国際的にご高名な6名の先生方を海外からお迎えし、領域のこれまでの研究成果をご紹介しながら、リハビリテーションの未来を議論いたします。
領域代表 太田順(東京大学 人工物工学研究センター)
開催事務局 内藤栄一(情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター)
登 録:http://embodied-brain.org/conf/
主 催:新学術領域研究「身体性システム」総括班
日 時:平成30年12月5日(水)、6日(木)
場 所:千里ライフサイエンスセンター
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2
(http://www.senrilc.co.jp/)