公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 第2回次世代脳型人工知能研究会開催のお知らせ

行事案内

第2回次世代脳型人工知能研究会開催のお知らせ

日本神経回路学会では今年度から大森隆司会長のもと、神経回路研究が目指すべき方向性としてBeyond Deep Learningという目標を掲げ、未来を開拓する企画を作り出すアイディアを出し合っております。

 

その取り組みの一環として、「次世代脳型人工知能研究会」と題した分科研究会を立ち上げ、日本神経回路学会の今後の方向性を学会内外の先生方とともに研究しています。第1回は日本神経回路学会全国大会の前日2017年9月19日に実施し、約100名の参加者の皆さんとともに、大変に盛況な議論が交わされました。これに引き続き、第2回研究会を、3月の電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会の翌日、3月15日(木)に電通大で開催することが決まりましたので、お知らせいたします。第2回研究会では「Beyond Deep Learningへ向けた産官学の取り組み」を中心的なテーマとして、当該分野の最先端にてご活躍の先生方をお招きします。

また研究会に先立ち、午前中には深層学習のチュートリアルセッションも設けます(はじめての方も、前回消化不良だった方も歓迎です)。夕刻からは、アイディアや意見交換のための懇親会も予定しております。皆様方の奮ってのご参加をお待ちしております。

 

【開催日時/スケジュール】

「第2回 次世代脳型人工知能研究会 - Beyond Deep Learning -」

2018年3月15日(木) 9:30 - 16:30

9:30 - 11:30 深層学習チュートリアル 篠崎隆志先生(NICT CiNet)

第1回と同様の内容(FasterRCNN)をJupyter Notebookを用いて行います

13:00 - 13:05 開会挨拶 大森隆司先生(日本神経回路学会会長/玉川大学)

13:05 - 14:05 招待講演1 岡田真人先生(東京大学)

14:15 - 15:15 招待講演2 丸山宏先生(株式会社Preferred Networks)

15:30 - 16:30 パネルディスカッション

岡田真人先生(東京大学)

丸山宏先生(株式会社Preferred Networks)

大森隆司先生(日本神経回路学会会長/玉川大学)

+数名の先生方(選定中)

17:00 - 懇親会(調布駅前のレストランを予定)

 

【開催場所】電気通信大学創立80周年記念会館3F会議室

http://www.uec.ac.jp/about/profile/access/pdf/map.pdf

(東京都調布市調布ケ丘1-5-1、京王線調布駅から徒歩5分)

【研究会参加費】 無料

【懇親会参加費】 一般 4000円 学生 2000円 (懇親会費振込〆切 3月5日)

【事前参加登録〆切】 2018年3月1日(月)正午

<なお、席が埋まりましたら、早めに締め切る場合があります。早めの登録をお願いします。>

【事前参加登録ホームページ】 https://goo.gl/forms/l8objSkfvLsLQ2Sh2

【お問い合わせ先】

【主催】 日本神経回路学会

 

以上

日本神経回路学会戦略企画理事

大須,篠崎,宮脇