公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 電子情報通信学会 通信行動工学[CBE]第15回研究会の発表募集のお知らせ

行事案内

電子情報通信学会 通信行動工学[CBE]第15回研究会の発表募集のお知らせ

通信行動工学 (CBE) 研究会では、ネットワーク利用時の人の行動 (通信行動)を研究対象として、通信工学、情報科学、脳科学、心理学、社会科学など様々な背景を持つ研究者同士が議論できる場の提供を目指しています。

この度、下記の通り第15回 CBE 研究会を開催するにあたり、通信行動に関する研究発表を広く募集いたします。奮ってお申込いただけますと幸いです。

 

◆◆申込方法◆◆
①発表者氏名,②発表者所属,③連絡先メールアドレス,④発表タイトルを明記し,「第15回CBE研究会 発表申込」という件名で,12/14(金)までに下記メールアドレスまでご連絡ください

cbe-info@mail.ieice.org

 

◆◆第15回研究会 概要◆◆ 

 ●日 時: 2019年1月17日(木) 14:50 〜 17:50

 ●場 所: 首都大学東京(秋葉原サテライトキャンパス)
       https://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html

 ●テーマ: 通信行動の多様性:計測・分析・モデル化・制御

   ●研究会ホームページhttp://www.ieice.org/~cbe/

 ●併 催: コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会
   今回は,1月17日(木)~18日(金)に行われるCQ研究会の開催期間中に行われます.
    http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/

 ●参加費: 無料(併催されるCQ研究会は有料です)

 ●今後のスケジュール
   12月14日(金) 発表申込締切
     1月11日(金) 原稿提出締切
     1月17日(木) 第15回研究会開催当日

 ●予稿集用原稿のスタイル
  原稿のフォーマットやページ数等は自由形式です.
  電子情報通信学会技術報告のフォーマットで提出して頂くことも可能です.
  https://www.ieice.org/jpn/kenkyuukai/shorui.html

 ●原稿の公開について
  本研究会は,電子情報通信学会の第2種研究会として開催されます.
  著作権は著者に帰属し,原稿は参加者のみに公開となります.
  ※ただし今回は予稿集を紙媒体でなく電子媒体で配布することを予定しております.