公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 関連団体の行事
  4. JAMS ICBI 2017国際大会の発表者募集のおしらせ

行事案内

JAMS ICBI 2017国際大会の発表者募集のおしらせ

日本経営システム学会JAMS主催の国際大会ICBI2017の発表者・参加者を募集いたします。
奮ってご応募頂けますよう、ご案内申し上げます。



開催日:
2017年10月28日~30日
開催場所:
星城大学(愛知県東海市富貴ノ台二丁目172番地)
※JAMS第59回全国研究発表大会と同時開催
会議のテーマ:
The Role of Management Systems for the Evolution of Industry 4.0
基調講演:
IoT - Internet of Things or Internet of Threats? : Implication of cybersecurity management in the modern connected world
青山友美氏(名古屋工業大学 社会工学専攻経営システム分野)
スケジュール:
10月28日(土)受付,研究発表,懇親会(国会会議と合同)
10月29日(日)基調講演,研究発表,夕食会
10月30日(月)カンファレンスツアー(名古屋市栄から出発)
カンファレンスツアー:
トヨタ自動車工場見学、名古屋城博物館見学バスは、名古屋市栄地区から出発しますので、宿泊は名古屋市内が便利です。
宿泊:
星城大学付近には適当なホテルがありませんので、名古屋市内にご宿泊ください。名古屋ガーデンパレス(私学共済)、アイリス愛知(地方職員共済)、KKRホテル名古屋は、栄地区かその隣接ですのでとても便利です。少し離れますが、公立学校共済(私学共済と相乗り)のルブラ王山、ホテルメルパルク名古屋などの公的旅館も便利です。他にも、一般のホテルが多数ありますので、ご自身でご予約ください。
発表の条件:
経営・システム・情報・管理に係わる内容で未発表のもの。
発表申込締切:
2017年7月21日 表題と要旨。要旨は英文400words以内とする。発表の可否は審査により決定される。
http://www.jams-web.jp/information/icbi2017/mailicbi2017.html
採択通知予定:
2017年7月31日 採択論文の口頭発表者は事前参加登録をしなければならない。事前参加登録がない場合は発表をキャンセルする。ファーストオーサーとしての口頭発表は、一人1件までとする。
予稿原稿締切:
2017年8月31日 IJAMSの書式で作成する。刷り上がり4頁以上。予稿書式は (http://www.jams-web.jp/en/ijams.html)参照。予稿はPDF文書として,大会当日に参加者にUSBメモリーで配布する。
事前参加登録締切:
2017年8月31日
参加費:
日本国内に在住の方は、下記参加費を郵便局の指定口座へお振込みください。8月末までの振り込みは早期割引25,000円、それ以後は30,000円
※国内会議と国際会議と両方に発表する会員は、国際会議参加費のみで良い。
※国際会議参加費には、Banquet, Dinner, 2 lunch, バスツアー(入場料含む)料金が含まれます。
大会運営委員長:
小田哲久 (本学会前会長、愛知工業大学)
大会実行委員長:
柳田義継 (横浜商科大学)
実行委員:
佐藤修(東京経済大学)佐々木桐子(新潟国際情報大学)
寺本佳苗(就実大学)永松陽明(横浜市立大学)
立川大和(リュミスリヒトデザイン)湊宣明(立命館大学)
今野 勤(神戸学院大学)山田啓一(中村学園大学)
野村 淳一(星城大学)
問い合わせ先:
jams.icbi2017@gmail.com
小田までお問い合わせいただいても結構です.(oda@aitech.ac.jp)
※詳細は決定次第、以下の英文公式ページにてお知らせします。
和文ICBI 2017発表者募集ページ
http://www.jams-web.jp/information/ICBI2017callforpapers.html

JAMS ICBI 2017 in Nagoya 公式ページ
http://www.jams-web.jp/information/icbi2017/