公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 関連団体の行事
  4. 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会 2018年1月研究会 「コミュニケーションの心理とライフステージ、および一般」発表募集

行事案内

電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会 2018年1月研究会 $「コミュニケーションの心理とライフステージ、および一般」発表募集

http://www.ieice.org/~hcs/



■概要

・テーマ:
「コミュニケーションの心理とライフステージ、および一般」
・日時:
2018年1月26日(金), 27日(土)
・会場:
第一工業大学 (鹿児島県霧島市)
〒899-4395 鹿児島県霧島市国分中央1-10-2
http://www.daiichi-koudai.ac.jp/guide/access.html
(JR国分駅東口より徒歩10分; 鹿児島中央駅よりJR50分、鹿児島空港よりバス20分)
・参加費:
無料 (予稿集別途 予価2000円、発表者には無料進呈)
・原稿枚数:
6ページまで
・発表形式:
口頭シングルセッション

■テーマ詳細
HCS2018年1月研究会は「コミュニケーションの心理とライフステージ、および一般」をテーマとします。
人間のコミュニケーションの心理・認知・行動をライフステージ(生涯発達)の観点からアプローチした研究発表を募集いたします。
人間は乳幼児期から児童期、青少年期を経て、成人期、老年期に至るまで年齢やライフステージに応じてコミュニケーションの性質を発達・変容させます。
それらの特徴を分析した基礎研究、QOL向上のための技術提案、実践場面での問題点と評価など様々な側面からの研究発表を歓迎いたします。
対人コミュニケーション研究はもちろん、言語発達や社会的認知発達、さらにはインタフェースやヒューマン・エージェント・インタラクションなど計算機や機械とのコミュニケーションに関する研究も範疇に含みます。
その他、コミュニケーション一般についての発表も広く募集いたします。



■スケジュール
2017年11月16日(木) 発表申込締切(題目、概要、発表者)

2018年1月4日(木) 発表原稿締切(原稿6ページまで)

2018年1月26日(金)~27日(土) 研究会開催


※発表申込、発表原稿締切とも延長はございませんのでご留意ください。



■申込方法
研究会発表申し込みシステムよりお申込み下さい。
https://www.ieice.org/ken/form/index.php?tgs_regid=439ef9507d8edd3ba5c2225c888ddf3a3aa528c3e2dcce67aaef5e36e7a9f998&tgid=IEICE-HCS



■HCS研究会とは
間のコミュニケーションの特性を理解し、それを支援するための通信技術にかかわる基礎的な研究を発表する場の提供を目的とした研究会です。
より具体的には、従来の通信技術開発の視点だけからではなく、福祉を意識し、人間の感覚、知覚からはじまり、社会的コミュニケーションの研究を扱っている心理学や社会学、さらにはその他の分野を含めた学際的、総合的分野の研究発表、討論の場の提供を目指しております。


http://www.ieice.org/~hcs/



■共催・協賛
日本心理学会・幼児言語発達研究会 共催、日本社会心理学会 協賛



■お問い合わせ
松田昌史(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
matsuda.masafumi@lab.ntt.co.jp