公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 助成・公募案内
  3. 国際基督教大学教員募集
    教養学部 心理学・言語学デパートメント

人事公募情報

国際基督教大学教員募集
教養学部 心理学・言語学デパートメント

【概 要】

国際基督教大学(ICU)は、教養学部1学部と大学院1研究科からなり、キリスト教の精神と民主主義を建学の礎として日英両語によるリベラルアーツ教育を実施する私立大学です。東京郊外の緑に囲まれた環境の中で、日本および世界各地から来た約3000名の学生と150名を超える教員が共に学んでいます。

この度、心理学・言語学デパートメントでは、下記の要領により、社会心理学の分野で研究・教育に携わる教員を募集します。一般教育科目、基礎科目、専攻科目、および大学院科目の担当となります。

 

【所 属】 心理学・言語学デパートメント

 

【職 位】 専任教育職員(助教、准教授、教授)

 

【勤務形態】 常勤

 

【雇用契約期間】

1. 助教:5年間(経歴に応じて3年間に短縮することがある。助教の契約期間が終了し、終身在職権の審査に合   格した場合は、引き続き准教授として任用される。)

2. 准教授及び教授:規程で定める定年(65歳)まで。

 

【待 遇】

1. 給与:本学就業規則による

2. 諸手当:条件に応じて諸手当(通勤等)の支給あり

3. 勤務時間等:本学就業規則による

4. 社会保険:私学共済、労災保険等に加入

 

【募集人数】 1名

 

【応募資格】

1. 心理学あるいは関連する分野で博士の学位を有すること。

2. 日本語もしくは英語、あるいは両言語で授業が行えること。ただし、両言語で充分な教育指導が行えることが望ましい。

3. キリスト者であること(教派は問わない)。

 

【募集期間】2019年2月28日必着 ( 適任者が見つかるまで延期することもあり得る)

 

【着任時期】2019年9月1日、または2020年4月1日

 

【選考方法】

1. オンライン登録

URL:https://business.form-mailer.jp/fms/6f21ddaa90062

2. 応募書類(詳細下記)を郵送で提出

3.書類審査を経て、模擬授業および面接を実施

 

【採否の決定】 文書にて本人に通知

 

【応募書類】

1. 履歴書(書式自由:日本語版・英語版各1通)

2. 研究業績リスト(現物の送付は当方から請求するまでお控えください)

3. 研究業績を中心として本人の学術面に関する所見を照会できる方3名、およびキリスト教信仰について証することのできる牧師またはこれに準じる方1名、合計4名の氏名と連絡先

4. 応募者がこの職に適していることを説明する文章(応募者本人による)

 

送付先: 〒181-8585 東京都三鷹市大沢3-10-2 

          国際基督教大学教養学部

            心理学・言語学デパートメント教授  森島 泰則

 

  • 封筒の表に「社会心理学教員応募書類」と朱記し、簡易書留郵便でお送りください。 
  • 応募書類の郵送に加えて必ずオンライン登録も行ってください。
  • メール添付での応募は受け付けません。
  • 応募書類は返却いたしません。
  • 応募書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用しません。

 

【連絡先】

〒181-8585 東京都三鷹市大沢3-10-2

担当者:心理学・言語学デパートメント教授 森島 泰則

E-mail:psy-search@icu.ac.jp

書式提供手段: なし

備考:ご不明な点については,上記アドレスまで電子メールでお問合わせください。