公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 助成・公募案内
  3. 2019年公認心理師国試受験を目指す方募集(卒後研修)

人事公募情報

2019年公認心理師国試受験を目指す方募集(卒後研修)

黒松内科附属 公認心理師養成塾「陽明館」

Psychological School YOUMEIKAN, Kuromatsu Medical Clinic

【概要】

2019年5月1日(新元号発足日)から、黒松内科附属公認心理師養成塾「陽明館」を創立します。

2019年度は塾生2名募集(1期生)で、塾生は黒松内科すぎもとクリニックで働きながら学ぶことが出来ます。8月の公認心理師国家試験に向けて、臨床経験を積みながら、受験勉強をサポートします。
新しい時代にふさわしい公認心理師を養成します。

 

 

【設立の趣旨】

黒松内科附属公認心理師養成塾「陽明館」は、次のようなことを目的に設立します。

  1. 公認心理師国家試験の受験のためには、心理系大学院修士課程を修了するか、心理系学部を卒業し、3年以上実務研修をしなければ受験資格がありません。
    (ア)「陽明館」は、心理系学部または大学院を3月に卒業/修了した後、8月の受験まで実務研修を提供し、受験勉強をサポートします。9月の合格発表まで学修生として、黒松内科すぎもとクリニックで雇用します(フルタイムパート職員)。
    (イ)「陽明館」は、2019年1月、厚生労働省に実務研修認定施設として申請しました。
  2. 国家試験に合格すれば、10月から研修生として黒松内科すぎもとクリニックで雇用し(正職員)、2年半、臨床研修を提供します。
  3. 学修生~研修生を通じて、「陽明館」の塾生となり、臨床心理学勉強する機会を得ることができる。同時に、職員として、黒松内科すぎもとクリニックで雇用されます(有給)。
  4. 「陽明館」はいわゆる受験予備校ではありません。幕末の適塾や松下村塾のような私塾を目指しており、自ら学びたい若者を歓迎します。
  5. 公認心理師受験のためには、心理系学部や大学院の教育課程において、医療施設での実習が必須になります。当院は大学と連携し、学部や大学院の実習施設として提供する用意があります。

 

 

【2019年 応募方法・採用試験について】

  1. 2019年の応募資格は下記の者に限定します。
  2. 応募資格: 2019年3月までに心理系大学院修士課程を修了し、2019年公認心理師国家試験の受験資格があり(受験区分D1またはD2)、受験予定の者。
  3. 過渡的特例措置として、「陽明館」塾生4期生までは、大学院を修了してなくても、現任者講習会を受講し、受験区分Gにて、公認心理師国家試験を受ける者も応募を「可」とします。但し「陽明館」は若手の育成を目的にしているため、若年者を優先します。
  4. 1期生の応募資格は、2019年に受験予定の者です。
  5. 採用試験は入塾(入門)試験でもありますので、下記のような選考を行います。
    (1) 1次試験:①書類審査(履歴書等) → 
    (2) 2次試験:②学力考査(国語、英語)* → ③面接
      *学力考査は中学卒業程度のレベルです。
  6. 日時:2019年4~5月中に適宜実施、試験場:黒松内科すぎもとクリニック(宮城県仙台市)
  7. 2019年募集人数:2名まで(陽明館塾生1期生)
  8. 入塾(入門)予定:2019年5月
  9. 応募期限:2019年4月30日
  10. 入塾希望の旨をメールでお知らせ下さい。当方から、履歴書のフォーマット(指定)を送ります。なお、合格(入門)レベルに達した者が決まり次第、募集を終了します。

 

 

【黒松内科すぎもとクリニックの職員として雇用(学修生の場合)】

業務内容:公認心理師に準ずる仕事(公認心理師心得)

就業形態:常勤(週40時間)、受験サポート(外部講師の講義料など、月謝は1~2万円の予定)を行います。

報酬:日給12,000円(大学院修士修了者の場合)

福利厚生:社会保険加入、雇用保険加入、労災保険加入

Web応募:可(まずは、入塾[入門]希望をメールでご連絡下さい。こちらから履歴書のフォーマットを送ります)

 

 

【陽明館1期生のプログラム】

2019年5月 入塾(入門):学修生として、臨床心理学を勉強する機会を得られます。また、公認心理師心得として、黒松内科でパート職員(時給制フルタイム)として雇用されます。

8月 国家試験

9月 合格発表:合格するまで、学修生のまま。

10月 合格者は研修生として臨床研修を受けます。また、公認心理師として、黒松内科で正職員(月給制フルタイム)として雇用されます。2年半の公認心理師の研修プログラムを用意しており、最短で、2年11か月で公認心理師研修プログラムを終了できます。

 

「陽明館」の公認心理師研修プログラムは国試をまたいでおりますので、国試合格後にプログラムから離脱することは原則認めておりません。

 

「陽明館」の紹介記事: https://cocoro-job.jp/exam/723/

 

 

【応募先】 k-s@umin.ac.jp

医学博士  杉本 是明(医師・公認心理師)までご連絡下さい。

黒松内科附属公認心理師養成塾「陽明館」 塾長

黒松内科すぎもとクリニック 院長

https://www.kuromatsu-naika.com/