公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 助成・公募案内
  3. 沖縄科学技術大学院大学  ペアレンティング・プログラム研究 – アドミニストレータの募集

人事公募情報

沖縄科学技術大学院大学  ペアレンティング・プログラム研究 – アドミニストレータの募集

【募集内容】:リサーチアドミニストレータ
(発達神経生物学ユニット)

当ユニットでは、注意欠如多動症(ADHD)の理解を深めること及びADHDの対処法に関する研究に関心があり、意欲のある方を募集します。主な業務内容は、沖縄県内外で行われるADHDを持つ子どもの母親を対象としたペアレント・トレーニング・プログラムの効果検証研究に関する管理業務全般を担当してもらいます。今回の募集は、3年間の研究補助金で賄われるため、最長任期は3年です。給与等については、応募者の資格やこれまでの経験によって決定されます。研究ユニットでは、一人一人のキャリアアップを奨励しています。

 

【勤務地】:
沖縄県国頭郡恩納村字恩納7542 シーサイドハウス
沖縄科学技術大学院大学キャンパス

 

【主な業務内容の詳細】:
1.研究活動に関する日程調整:
       例)複数の共同研究機関とのミーティング、データ収集、プログラム人材養成トレーニング及び
              スーパービジョンミーティング等
2.ミーティング資料の作成
3.本研究プロジェクトに関する経費の管理
4.出張旅程の手配
5.データ収集に関わる管理業務
6.議事録の作成
7.本研究プロジェクトに関する日英・英日翻訳作業
8.本研究プロジェクトに関する資料の作成・修正作業

 

【補助的な業務内容】:
1.研究倫理申請書及び共同研究締結書等の作成・修正作業の補助
2.データ入力及びデータ分析の補助
        例)スコアリング、コーディング、質的データの文字起こし等
3.その他、研究に関する不確定な作業

 

【応募資格】:

(必須)

  1. 4年大学卒業の資格を有する
  2. 高い文書作成能力(日本語)を有する
  3. 流暢な英会話能力及び読み書き能力を有する(TOEIC 850点以上)
  4. 高いコミュニケーション能力を有する
  5. 個人、組織レベルでの高い管理能力を有する
  6. マイクロソフトオフィスプログラムの使用できる

 

(尚可)

  1. アドミニストレータの経験がある
  2. 予算管理又は経理等の経験がある
  3. チームで働いた経験がある
  4. 社会科学分野で学位を有する

 

【勤務形態】:
常勤 、1年契約で、1年目の3ヶ月間は試用期間とします。研究の進展を踏まえて最長2年間の契約延長が可能です。

 

【雇用時間】:
月曜日〜金曜日(9:00〜17:30)

 

【待遇】:
赴任手当、住居手当、通勤手当、年次有給休暇、夏季休暇、私学共済http://www.shigakukyosai.jp/

 

【応募書類】:
履歴書(日本語と英語)、採用にあたっての抱負(日本語及び英語)、最終学歴を取得した最終成績証明書、推薦書2通

 

【採用日】:
できるだけ早く。(相談可)

 

【応募期間】:
適任が決まり次第締め切り、書類を受領次第、選考を開始します。

 

【応募書類提出先】:
〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村字恩納7542 シーサイドハウス
沖縄科学技術大学院大学 発達神経生物学ユニット
ゲイル・トリップ教授 宛

 

又は、E-メールでも受け付けます。
ゲイル・トリップ教授 宛
Eメールアドレス:tripp#oist.jp
(Eメール送信の前に#を@に変換して下さい。)

 

※応募資料及び推薦書等は秘密厳守資料として扱い、目的以外には利用しません。応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。結果は、採用・不採用に関わらず通知いたします。

※OISTに関する情報の詳細は、ウェブサイトhttp://www.oist.jpをご覧下さい。