公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

2014年 溺れる心:依存症を考える

心理学の“神話”をめぐる冒険

神戸会場(定員200名)
2014年10月25日(土) 14:00-17:00
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスB号館2階
B203講義室
〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島1丁目1−3
JR神戸線「三ノ宮駅」、阪急「神戸三宮駅」
阪神・神戸市営地下鉄「三宮駅」から
神戸新交通ポートライナー「みなとじま駅」下車
西へ徒歩約6分。
http://www.kobegakuin.ac.jp/access/portisland.html

九州会場(定員200名)
2015年1月24日(土) 14:00-17:00
九州大学西新プラザ 大会議室
福岡市地下鉄空港線「西新」駅下車,7番出口より徒歩10分
http://www.kyushu-u.ac.jp/university/institution-use/nishijin/infomap.htm

アルコールやギャンブルなどを「やめたくてもやめられなくなる」状態を依存症という。依存症は心身の健康に重大な被害を与え、生活を破綻させる心の病気である。今回のシンポジウムでは身近な依存症を取り上げ、なぜ依存症になってしまうのか、依存症にならないためにはどうすれば良いか、依存症から回復するにはどのような手だてがあるのかを考える

杉山 尚子(星槎大学大学院)

廣中 直行(科学技術振興機構CREST研究員)

アルコール依存症治療の新しい時代
猪野 亜朗(かすみがうらクリニック)
行為嗜癖とは: 物質と行為の類似性
高橋 伸彰(関西学院大学)
ギャンブル依存の実態と予防
木戸 盛年(神戸学院大学)
行為依存への認知行動療法
神村 栄一(新潟大学)

お申込みはE-mail( jpa-event@psych.or.jp ),Fax,往復はがきで,参加希望日・シンポジウム名を明記の上,住所・氏名・年齢と,日本心理学会会員の方は会員番号,認定心理士の方は認定番号をお知らせください(E-mailでの申込時は,件名に希望日・シンポジウム名をご記入ください)。

  • 参加希望の方は必ず事前にお申し込みください。お申込みいただいていない方は,ご入場いただけない場合がございます。
  • 各シンポジウムごとにお申込を受け付けております。他のシンポジウムへの参加を希望される方は,別途お申込みください。
  • お申し込みいただいた順に,受付番号をお知らせします。
  • 手話通訳を希望される方は,事前に日本心理学会事務局へご相談ください。