認定心理士の資格を取りたい方
認定心理士(心理調査)
認定心理士(心理調査)(通称:心理調査士)とは,
「心理調査に関連する専門科目を履修した認定心理士」であると日本心理学会が認定する資格です。
※認定心理士とは,心理学の専門家として仕事をするために必要な,最小限の標準的基礎学力と技能を修得している,と日本心理学会が認定する人のことです。一方,認定心理士(心理調査)は,認定心理士の中でも「心理調査に関連する専門科目を履修した認定心理士」であると日本心理学会が認定する資格です。
※認定心理士資格同様,職能資格ではございません。ただし,心理調査を活用し,社会において個人的・社会的問題を解決できるということは証明されますので,そのことを生かした仕事は出来ると思われます。
※併せて,Q&Aをご覧ください。
心理調査士の申請は以下2種類
認定心理士をすでに取得されている方はどなたでも申請いただけます。
こちらはカリキュラム認定申請は必要ございません。
カリキュラム認定申請を受けている大学の科目(当該年度)のみ申請可能です。
カリキュラム認定申請を受けていない科目は申請できませんのでご注意ください。
※(心理調査)資格のカリキュラム認定を受けているかの確認は各大学へお問い合わせください。
なお,心理調査士資格の申請は,「電子申請のみの申請」となっております。書類での申請はお受付しておりません。申請は【認定心理士申請システム】から行ってください。