認定心理士の資格を取りたい方
認定心理士(心理調査)
認定心理士(心理調査)(通称:心理調査士)とは,
「心理調査に関連する専門科目を履修した認定心理士」であると日本心理学会が認定する資格です。
※認定心理士とは,心理学の専門家として仕事をするために必要な,最小限の標準的基礎学力と技能を修得している,と日本心理学会が認定する人のことです。一方,認定心理士(心理調査)は,認定心理士の中でも「心理調査に関連する専門科目を履修した認定心理士」であると日本心理学会が認定する資格です。
※認定心理士資格同様,職能資格ではございません。ただし,心理調査を活用し,社会において個人的・社会的問題を解決できるということは証明されますので,そのことを生かした仕事は出来ると思われます。
※必要科目については,こちらをご覧ください。
※併せて,Q&Aをご覧ください。
心理調査士の申請は以下2種類
- ・認定心理士を既にお持ちの方の追加取得
※現在,追加取得における新規受付を停止しております 。
以下,2点の条件を満たすことにより,ご申請いただけます。
1.認定心理士資格をすでに取得していること
2.必要科目を修得していること(必要科目については,こちらをご覧ください。)
※会員優遇措置での申請について(2021年4月1日より受付開始)「連続して5年以上日本心理学会正会員として在籍していること」を満たし,「認定心理士資格」をお持ちの方は,以下二点の内いずれかを提出することにより,心理調査士資格申請を行うことができます。
a.申請者本人が担当の心理学の研究法に関する講義のシラバス
b.申請者本人の主要な研究論文1編お手続きについてはメールにてご説明いたしますので,まずはメール(jpanchosa@psych.or.jp)までお問い合わせください。
その際,「心理調査士会員優遇措置」をご希望である旨記載の上,a.もしくはb.をお送りください。日本心理学会事務局宛にご郵送いただいても構いません。
- ・認定心理士と心理調査士の同時取得
今年度ご卒業(学位取得)の方のみ申請可能です。
2022年度ご卒業の方を対象に受け付けております。申請の対象か不明の場合は,お問い合わせください。
スケジュールは,以下を予定しております。
・2023年2月下旬:資格申請受付開始
・2023年4月末日:資格申請締め切り
・2023年6月‐8月(予定):資格申請審査,資格発行
なお,心理調査士資格の申請は,同時申請システムを利用しての申請となります。書類のみでの申請はお受け付しておりません。