日本心理学会とは
日本心理学会「留学生ネットワーク」へのお誘い
日本心理学会「留学生ネットワーク」
日本心理学会は,国際化の一環として日本に留学して心理学を学んでいる学生(大学院生,進学希望の学部学生等)をさまざまな形でサポートするネットワークを組織することになりました。
今後,本学会国際委員会が中心となり,ホームページやメーリングリスト,年次大会でのシンポジウムなどを通して,留学生同士の交流だけでなく,留学後に日本や母国で活動している方々,日本への留学を希望している各国の学生,留学生を指導している教員など,多くの方々との交流を積極的に進めていきたいと考えています。関心のある方は是非ご参加ください。
申し込み
本委員会では、以下の方々の参加を希望しております。
- ・日本の大学に在学している留学生
- ・日本に留学後,日本や母国で活動している方
- ・日本の大学で留学生を指導している教員
- ・その他(留学生の研究や生活に関心をもつ心理学関係者等)
- 【いずれも日本心理学会の会員である必要はありません】
希望される方は,以下の必要事項をメールにご入力いただき,お申し込みください。
- 氏名:
- (読み仮名: )
- 所属:
- 国籍:
- E-mail:
- 専門(関心)領域:
- その他:
- ※申し込み先
- 毛 新華(日本心理学会国際委員会委員) jpa-ryugakunw@psych.or.jp
なお,昨年度に続き本年度の大会(立命館大学)におきましても学会企画シンポジウムを開催する予定ですので、是非ご参加ください。
2019年5月8日
日本心理学会国際委員会