認定心理士の会から
テーマに込めた想い
皆さまは認定心理士の会のイベントについてどのように感じておられるでしょうか。運営委員として新参者ではありますが,関東支部としてテーマを考える際に私なりに意識していることがあります。それは,多くの人が注目をするテーマのみならず,あまり注目はされないけれど,そのことで悩んでいたり,困り感を抱えている人がいるであろうテーマにフォーカスを当てるということです。もちろん一人でも多くの方に参加していただきたいという気持ちはありますので,最新のテーマであったり,注目度の高いテーマを取り上げることは大切だと考えています。それと同時に,そういったことは気にせずに,困り感を抱えている人の気持ちが和らいだり,当事者のみならず関わっている人たちが救われるようなテーマを取り上げることにも意味があると感じています。心理学に関わるものとしては,ある意味当然のことかもしれませんが,あらためてその重要性を感じていますし,そのようなテーマを支部の先生方と考えることはとても楽しい時間です。
認定心理士の会で企画されているイベントには,それぞれの支部の先生方のさまざまな想いが込められています。そういった視点で,認定心理士の会のイベントにどんなテーマが取り上げられているのかを見ていただくと,興味が出てくることがあるかもしれません。今後も,さまざまなテーマでイベントが実施されていくことになりますが,ご自身にピンポイントのテーマのみならず,企画に込められた想いを想像していただきながら,いろいろなテーマの企画にご参加いただけるとうれしく思います。きっとよい学びの機会になるものと信じています。
(認定心理士の会運営委員会委員 本田周二)
PDFをダウンロード
1