関連団体情報
関連団体情報
心理学諸学会連合
日本心理学諸学会連合は,その会則によると「心理学及びその関連分野の調和ある発展を期し,心理学諸学会独自の活動を尊重しそれを支援しつつ加入学会間の連携を強化して,国際的協力関係を深めるとともに,社会的諸問題の解決方策を総合的・持続的に立案・提言して,多面的な貢献をめざす」ことを目的として,1999年に結成された。2017年12月現在で53学会が加盟している。
日本の心理学諸学会サイト
日本脳科学関連学会連合
日本脳科学関連学会連合(脳科連)は,我が国の脳科学の基礎・臨床研究者を代表し,脳科学の発展ならびに普及を通して社会に貢献することを目的として,国内の基礎・臨床脳科学関連学会によって設立された連合体です。日本心理学会は,脳科連発足当初より加盟しています。
人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS 略称ギース)
GEAHSS は,人文社会科学系の加盟学協会間での議論を通じて,人文社会科学分野での若手・女性研究者の支援およびそれによるジェンダー平等の促進を図り,さらに,研究分野を超えた学際的な協働のもとで,日本学術会議と連携しつつ,人文社会科学系の学術のさらなる発展を目指すことを目的として設立された連絡会です。日本心理学会はGEAHSSに加盟しています。
公認心理師の会
公認心理師の会(心師会)は,科学者-実践家モデルに基づいて,公認心理師のスキルアップとキャリアアップをめざす職能団体です。本学会は公認心理師養成大学教員連絡協議会(公大協)とともに,公認心理師の会を後援しています。
関連団体からのお知らせ