- HOME
- 認定心理士の方
- 認定心理士の会
- 認定心理士の会イベント
- 北海道心理学会第72回大会北海道心理学会・日本心理学会認定心理士の会共催 シンポジウム認知システムのダイナミクスと脳の可塑性:経験と学習による 心の精緻化
北海道心理学会第72回大会北海道心理学会・日本心理学会認定心理士の会共催 シンポジウム「認知システムのダイナミクスと脳の可塑性:経験と学習による 心の精緻化」
2025年10月26日(日)13:10―14:40(12:30開場)
北翔大学 723教室 北海道江別市文京台23番地
私たちの心や脳は、日々の経験や学習を通じてどのように変化し、精緻化していくのでしょうか?このシンポジウムでは、認知心理学の視点から、身体運動、音声の魅力、色彩の認識といった多様なテーマを取り上げ、心と脳のダイナミックな関係に迫ります。心理学に興味のある方はもちろん、人間の心や脳の働きに関心を持つすべての方々のご参加を心よりお待ちしております。
今井 史(北海道大学)「身体運動と想像力、その脳内表現」
左 沿(広東外語外貿大学)「音声の魅力を測る」
長内 清春(北海道大学)「色名の想起とその心内表現」
佐々木 三公子(日本色彩研究所)「色覚の変化可能性」
小川 健二(北海道大学)
岡田 顕宏(札幌国際大学)
懸田 孝一(北海道教育大学)
川端 康弘(北海道大学)
岡田 顕宏(札幌国際大学)
懸田 孝一(北海道教育大学)
川端 康弘(北海道大学)
定員:150名
- ※事前申し込み制です
※どなたでもご参加いただけます
※参加費:無料
北海道心理学会大会WEBサイト にてご案内をしております。下記の北海道心理学会大会の申し込みサイトより該当の「イベント名」と「開催日」をご確認の上,必要事項を入力してお申し込みください。講座は同時開催です。どれか1つにご参加いただけます。講座名をご確認の上,お申込みください。
お申し込みはコチラ2025年10月25日(土)
主催:北海道心理学会
共催:公益社団法人日本心理学会認定心理士の会
同時開催:北海道心理学会第72回大会準備委員会・北海道心理職能団体連絡協議会 共催シンポジウム【一般公開】「教育現場におけるゲームと「依存」―その理解と支援を考える」
2025年10月26日(日)14:50-16:20
北翔大学
北海道心理学会 第72回大会 準備委員会事務局
e-mail:hokkaido.72nd@gmail.com
大会ホームページ:https://hsp72.jimdofree.com