2025年度第2回 認定心理士の会×有斐閣 新刊連動講座
『感情心理学・入門 改訂版』刊行記念イベント
2025年4月19日(土) 14:00―16:00(開場13:50)
ZOOMオンライン会場(定員500名・参加費無料・入退室自由)
累計2万部の定番テキストとなった『感情心理学・入門』が14年ぶりに改訂されたことを記念し,オンラインイベントを開催します。本イベントでは,感情研究の最前線に立つ気鋭の著者らをお招きし,感情研究の実証的研究ならびに臨床的展開のこれまでとこれからについて,本書改訂で加筆された近年のめざましい進展もふまえて紹介します。
書籍を特別価格にて販売します。
新刊『感情心理学・入門 改訂版』
定価2,090円→特別価格1,881円(税込・送料無料)
本講座に参加登録をした方は,下記のサイトより書籍購入をお申込みいただけます。
https://pro.form-mailer.jp/fms/fc3dee72329303
※本講座に参加お申し込みいただくと返信メールで書籍購入ページ用のパスワードが提供されますので、先に講座をお申込みください※
購入期限:2025年5月16日(金)
大平英樹(名古屋大学大学院情報学研究科教授)
1984年,東京大学文学部卒業。1990年,同大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。2017年より現職。博士(医学)。
専門は,生理心理学,認知神経科学。研究テーマは,意思決定に関する脳と身体のメカニズムなど。
余語真夫(同志社大学心理学部教授,同志社大学ハリス理化学研究所兼任研究所員)
1989年,同志社大学文学部卒業。1992年,同大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程退学。2009年より現職。
専門は,臨床社会心理学,アフェクティブ・サイエンス(感情科学)。研究テーマは,感情の生成と変容における言葉の役割の実験心理学研究のほか,依存症,PTSD予防ケア,戦闘ストレス・コントロールなど。
佐藤健二(徳島大学大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域)教授)
1992年,早稲田大学人間科学部卒業。1995年,同大学大学院人間科学研究科修士課程健康科学専攻修了。1999年,同大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2007年より現職。博士(人間科学)。臨床心理士。
専門分野は,臨床社会心理学,認知行動療法。研究テーマは,トラウマ,マインドフルネス,健康,筆記,認知行動論など。
大竹恵子(関西学院大学文学部教授)
1997年,神戸女学院大学人間科学部卒業。2002年,同大学院人間科学研究科博士後期課程修了。2011年より現職。博士(人間科学)。
専門分野は,健康心理学。研究テーマは,心身の健康増進,ポジティブ感情,幸福など。
どなたでもご参加いただけます。
なお,認定心理士の会会員・日本心理学会会員は,優先的にお申し込みができます。
是非この機会にご入会をご検討ください。「認定心理士の会」へ入会ご希望の方は,
jpa-ninteinokai@psych.or.jpまで。
下記の「お申し込みはコチラ」からアクセスし,該当の「イベント名」と「開催日」をご確認の上,必要事項を入力してお申込みください。
認定心理士の会会員・日本心理学会会員優先申込期限
2025年3月13日(木)まで
通常申込期間
2025年3月14日(金)から2025年4月14日(月)
※一般の方は,通常申込期間にお申し込みください。
※認定心理士の会会員・日本心理学会会員は,通常申込期間にもお申し込みできます。
公益社団法人日本心理学会 認定心理士の会 共催 株式会社有斐閣
公益社団法人日本心理学会 認定心理士の会
jpa-ninnokai-event@psych.or.jp