公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 高校生講座2024|開催企画校:別府大学

行事案内

高校生講座2024|開催企画校:別府大学

別府大学_ポスター
お申し込みはコチラ

申込み期限:11月6日(水)

※親子や友人同士など,複数名での参加をご希望の場合は,おひとりずつ個別にお申し込みください。

11月9日(土) 10:00―16:00(開場9:30)

別府大学 1号館4階46教室
〒874-8501 大分県別府市北石垣82
https://www.beppu-u.ac.jp/access/
【アクセス方法】
別府大学駅から徒歩 約10分 (別府駅から上り普通電車に乗りかえ,別府大学駅(4分))

100名

矢島 潤平(別府大学)
川崎 隆(別府大学)

10:00-10:50
集団の力の心理学 川崎 隆(別府大学)

友達グループの中にいる自分を想像してみてください。私たちはその集団の中にいると普段とは違った振る舞いをすることがあります。集団から傷つけられることもあれば,集団の力によって癒されることもあるでしょう。集団が自分に影響を与えるだけでなく,自分が集団に影響をあることもあります。本講義では,そういった集団の力の魅力について考えていきましょう。

11:00-11:50
働くことを心理学の視点で支える 日髙 崇博(筑紫女学園大学)

人生の約3分の2は仕事(働くこと)であるといわれています。働くことは私たちの生活を支えるために大切な営みのひとつであると同時に,心身の健康を脅かすストレスにもなってしまうこともあります。こころとからだの健康を保ちながら,いきいきと健やかに働くために心理学の視点でどのような貢献ができるかについてお伝えします。

13:00-13:50
生涯発達心理学入門 針金 まゆみ(別府大学短期大学部)

皆さんは,最近,発達していますか。発達しているという人は,どのような発達をしているでしょうか。この講義では,生涯発達心理学の視点から,皆さんがこれまでどのように発達してきて,これからどのように発達していくのかをお話ししたいと思います。一緒に自分自身と周りの人々の発達について考えてみましょう。

14:00-14:50
犯罪心理学の基礎を学ぶ 齋藤 哲也(別府大学)

皆さんは,犯罪心理学ときいてどんなことを思い浮べるのでしょうか?刑事もののドラマや映画で犯罪者の心理状態を推察するプロファイリング,鑑定に必要なポリグラフ検査など聞いたことがあるかもしれません。この講義では,司法犯罪領域で働く心理の専門家の仕事内容を紹介しながら,犯罪心理学の基礎について学んでもらいます。

15:00-15:50
心理学を活かした進路 麻生 真白(大分県公認心理師協会)

皆さんは,将来の進路についてどんなイメージを持っているでしょうか。この講義では,心理学の知識を活かした進路についてお話しします。心理学はどこで学べるの?心理学を学んだら,どんな資格が取得できるの?どんな職業に就いてどんな仕事をするの?色んな疑問にお答えしながら,心理学を学び,職業とすることへのイメージを膨らませていきます。

昼食は,周辺(徒歩5分以内)のコンビニやお弁当屋さん等を利用してください。学内で食事をとることは可能です。

共催:別府大学文学部人間関係学科