公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 大会・行事案内
  3. 高校生講座2024|開催企画校:人間環境大学

行事案内

高校生講座2024|開催企画校:人間環境大学

人間環境大学_ポスター
お申し込みはコチラ

申込み期限:2025年3月16日(日)

※親子や友人同士など,複数名での参加をご希望の場合は,おひとりずつ個別にお申し込みください。

2025年3月20日(木・祝) 10:00―16:30(開場9:30)

人間環境大学松山道後キャンパス5F講堂
〒790-0825 愛媛県松山市道後樋又9-12
https://www.uhe.ac.jp/campus/map/dougo.html
【アクセス方法】
松山市駅より路面電車で16分、
JR松山駅より路面電車で18分、伊予鉄市内電車「赤十字病院前」より徒歩6分

120名

佐藤 隆夫(人間環境大学総合心理学部)
新岡 陽光(人間環境大学総合心理学部)

10:00-11:00
子ども家庭ソーシャルワーク 友川 礼(松山東雲女子大学人文科学部)

現代の子どもが置かれている困難状況(虐待,貧困,ヤングケアラーなど)が,子どもの心身や対人関係の発達上にどのような影響を与えるのか,また,どのような支援があるのかを紹介していきます。

11:10-12:10
青年心理学(高校生のココロ) 熊野 みき(愛媛大学大学院教育学研究科)

人の心の発達,特に青年期(中高生や大学生の時期)の心の発達や状態について,皆さんと一緒に考えてみたいと思います。「自分」への目覚め,進路選択や自立,友人関係,恋愛,親子関係などから,参加される高校生のみなさんの身近なテーマを取り上げる予定です。

13:10-14:10
「コミュニケーション」を楽しむためのワーク 伊藤 義徳(人間環境大学総合心理学部)

このコマでは,講義ではなくワーク(演習)を通して,心理学の面白さを体感してほしいと思います。日常生活の中で心理学が最も役立つのは,やはりコミュニケーション場面です。コミュニケーションで大切なことは何なのか?どうすればコミュニケーションが上手になるのか?楽しいワークを実践しながら,一緒に考えてみましょう。

14:20-15:20
最新技術を使って犯人の脳に迫る 新岡 陽光(人間環境大学総合心理学部)

脳の働きはこれまで顔や頭蓋骨から「想像する」ことしかできませんでしたが,21世紀の科学技術の急速な進歩により,脳の働きを「見る」ことができるようになりました。犯罪者の脳は私たちの脳とどのように違うのでしょうか?また,脳を見て犯人の正体を暴くことはできるのでしょうか?ワクワクする研究の世界に足を踏み入れてみましょう。

15:30-16:30
犯罪被害者の心理とケア 藤代 富広(人間環境大学総合心理学部)

毎日テレビや新聞で報道される事件や事故には多くの被害者の方がいます。この講座では,犯罪被害者の心理を理解した上で,必要とされる心のケアを学びます。心理学を学んで社会に貢献したいと考えるきっかけになれば幸いです。

食事をとるスペースはありますが,学食や学内での販売はありませんので,各自でご用意ください。
近隣にコンビニエンスストア等はございます。

共催:人間環境大学総合心理学部