2017年 心理学と社会――こころの不思議を解き明かす――
皆さんは「心理学」にどのようなイメージをお持ちでしょうか? テレビで見かけるメンタリストのように,相手が「こころ」の中で考えていることを見通してしまうちょっと怖いものでしょうか? 本講座では,よくある「心理学」への誤解を解き,「心理学は科学的な学問」ということを,専門家がわかりやすくお伝えします。 本年度も「高校生」と「高校の先生方」を対象に開講いたします。多くのご参加をお待ちしております。
心理学に興味のある高校生,進路に悩む高校生,心理学の知識を現場で活かしたい教職員の方向けの講座です。
参加無料です。是非,ご友人の方もお誘いいただき,一緒にお申込みください。
各講座の概要は,以下の通りです。また,会場等に関する情報は,各講座の「詳細」をご覧ください。
| 地区 | 講師 | テーマ | 日時 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| ①北海道 ※詳細 |
田山 忠行 | 認知心理学 | 8/12 (土) |
北海道大学 学術交流会館 小講堂 |
| 川端 美穂 | 発達心理学 | |||
| 古谷 嘉一郎 | 社会心理学 | |||
| 邑本 俊亮 | 教育心理学 | |||
| 宮崎 友香 | 臨床心理学 | |||
| ②東北 ※詳細 |
和田 裕一 | 認知心理学 | 8/9 (水) |
東北大学 川内キャンパス (Aエリア)講義棟 C棟 C200教室 |
| 福野 光輝 | 社会心理学 | |||
| 越中 康治 | 発達心理学 | |||
| 邑本 俊亮 | 教育心理学 | |||
| 吉田 沙蘭 | 臨床心理学 | |||
| ③関東1 ※詳細 |
三浦 大志 | 心理学研究法 | 8/2 (水) |
慶應義塾大学 三田キャンパス 第1校舎 123番教室 |
| 森 津太子 | 社会心理学 | |||
| 伊東 裕司 | 認知心理学 | |||
| 菅佐原 洋 | 発達臨床心理学 | |||
| 市川 伸一 | 教育心理学 | |||
| ④関東2 ※詳細 |
木村 英司 | 知覚心理学 | 8/10 (木) |
http://www.chiba-u.ac.jp/access/nishichiba/ ※キャンパスマップ |
| 一川 誠 | 時間の心理学 | |||
| 牛谷 智一 | 比較認知科学 | |||
| 金丸 智美 | 発達心理学 | |||
| 原島 雅之 | 社会心理学 | |||
| ⑤関東3 ※詳細 |
鈴木 光太郎 | 心理学史 | 9/23 (土) |
新潟大学 駅南キャンパス ときめいと |
| 白井 述 | 発達心理学 | |||
| 伊村 知子 | 比較心理学 | |||
| 杉澤 武俊 | 計量心理学 | |||
| 福島 治 | 社会心理学 | |||
| ⑥中部1 ※詳細 |
斎藤 和志 | 心理学とは | 8/5 (土) |
愛知淑徳大学 星が丘キャンパス 12A教室 |
| 吉崎 一人 | 認知心理学 | |||
| 蒲谷 槙介 | 発達心理学 | |||
| 栗野 理恵子 | 臨床心理学 | |||
| 平島 太郎 | 社会心理学 | |||
| ⑦中部2 ※詳細 |
小島 治幸 | 認知心理学・神経心理学 | 7/29 (土) |
ITビジネスプラザ武蔵 6F 交流室1 (金沢) |
| 谷内 通 | 学習心理学・比較心理学 | |||
| 岡田 努 | 人格心理学 | |||
| 荒木 友希子 | 臨床心理学 | |||
| 浅川 淳司 | 発達心理学・教育心理学 | |||
| ⑧関西1 ※詳細 |
佐藤 隆夫 | 知覚心理学 | 8/23 (水) |
立命館大学 大阪いばらき キャンパス A棟 AN211教室 |
| 三宮 真智子 | 認知心理学 | |||
| 三浦 麻子 | 社会心理学 | |||
| 川野 健治 | 臨床心理学 | |||
| 田中 芳幸 | 健康心理学 | |||
| ⑨関西2 ※詳細 |
森川 和則 | 知覚・認知心理学 | 11/23 (木) |
大阪大学 人間科学研究科 本館5階 51番教室 |
| 臼井 伸之介 | リスク心理学 | |||
| 平井 啓 | 医療心理学 | |||
| サトウ タツヤ | 社会心理学 | |||
| 米山 直樹 | 臨床心理学 | |||
| ⑪中国・ 四国2 ※詳細 |
湯澤 正通 | 教育心理学 | 9/16 (土) |
広島大学 教育学部 K102 |
| 岡本 祐子 | 臨床心理学 | |||
| 深田 博己 | 社会心理学 | |||
| 吉田 弘司 | 認知心理学 | |||
| 杉村 伸一郎 | 発達心理学 | |||
| ⑪中国・ 四国2 ※詳細 |
岡崎 善弘 | 教育心理学 | 9/23 (土) |
岡山大学 教育学部 本館401室 |
| 林 創 | 発達心理学 | |||
| 東條 光彦 | 臨床心理学 | |||
| 原 奈津子 | 社会心理学 | |||
| 寺澤 孝文 | 認知心理学 | |||
| ⑫九州・ 沖縄1 ※詳細 |
金子 周平 | 臨床心理学 | 8/12 (土) |
九州大学 箱崎文系地区 102講義室 |
| 井隼 経子 | パーソナリティ心理学 | |||
| 縄田 健悟 | 社会心理学 | |||
| 村上 太郎 | 発達心理学 | |||
| 大上 渉 | 犯罪心理学 | |||
| ⑬九州・ 沖縄2 ※詳細 |
原口 雅浩 | 心理学研究法 | 12/10 (日) |
久留米大学 御井キャンパス 800号館1階 81A教室 |
| 續木 智彦 | スポーツ心理学 | |||
| 大上 渉 | 犯罪心理学 | |||
| 徳田 智代 | 家族心理学 | |||
| 富田 真弓 | 臨床心理学 | |||
| ⑭九州・ 沖縄3 ※詳細 |
中尾 達馬 | 発達心理学 | 8/6 (日) |
琉球大学
法文学部
新棟 114 ※キャンパスマップ |
| 上田 幸彦 | 臨床心理学 | |||
| 遠藤 光男 | 認知心理学 | |||
| 泊 真児 | 犯罪心理学 | |||
| 加藤 潤三 | 社会心理学 |
お申込みはE-mail( jpa-event@psych.or.jp ),Fax,往復はがきで,参加希望日・シンポジウム名を明記の上,住所・氏名・年齢と,日本心理学会会員の方は会員番号,認定心理士の方は認定番号をお知らせください(E-mailでの申込み時は,件名に希望日・シンポジウム名をご記入ください)。
- 参加希望の方は必ず事前にお申込みください。お申込みいただいていない方は,ご入場いただけない場合がございます。
- 各シンポジウムごとにお申込みを受け付けております。他のシンポジウムへの参加を希望される方は,別途お申込みください。
- お申込みいただいた順に,受付番号をお知らせします。
- 手話通訳を希望される方は,事前に日本心理学会事務局へご相談ください。






