認定心理士コーナー
資格認定委員会より
-
1.認定心理士について
平成29年度第6回(通算第168回)認定心理士資格認定委員会が平成30年2月17日に開催されました。2月7日までに受け付けた462件について審査し,419件を合格,22件を保留,21件を不合格としました。この結果を受け3月31日時点での平成29年度の累計で,初回審査件数は3,717件,総審査数は3,799件,合格件数は3,673件,資格取得者は3,510名となりました。その結果,資格取得者は累計56,313名となりました。なお,平成26年度から平成28年度までの各年度の資格取得者数は3,002名,3,212名,3,508名と順調に増加してきましたが,平成29年度は微増にとどまりました。
平成30年度第1回(通算第169回)同委員会が4月21日に開催されました。3月31日までに受け付けた739件について審査し,702件を合格,30件を保留,7件を不合格としました。今後の認定委員会の開催予定日は平成30年6月16日(土),8月4日(土)です。
-
2.認定心理士(心理調査)について
平成29年度第6回委員会では,これまで保留とされたもののうち,追加資料等の整った1件を再審査し合格としました。この結果を受け3月31日時点で,認定心理士(心理調査)の初回審査件数は56件,総審査数は70件,合格件数は52件,資格取得者は51名となりました。
平成30年度第1回委員会では,4月16日までに受け付けた30件について審査し,21件を合格,9件を保留としました。
-
3..公認心理師制度への対応について
厚労省・文科省により定められた公認心理師制度に対応して各大学が新たに設置した科目の,認定心理士科目への読み替えの案については,「公認心理師省令科目の認定心理士科目各領域への対応(案)」として,学会ホームページで公開中です。ご参照ください。
日本心理学会では,新たに「資格制度調整委員会」を設置し,「公認心理師養成大学教員連絡協議会」を運営することとあわせて,公認心理師資格と認定心理士資格の関係の調整を行うことを通して,1990年度に始まり30年近くにわたって5万6千を超える認定心理士を認定してきたこの制度の意義と役割について,また,社会のなかでの認定心理士の位置づけとあり方について検討を始めています。
-
4.認定心理士の会について
平成28年4月1日に設立された認定心理士の会は,平成30年4月30日時点で会員数は3,627名になりました。認定心理士の会運営委員会を中心にして,幹事会と各支部会の役員の方のご尽力により,平成29年度には北海道から九州・沖縄までの全国で9件のシンポジウム,セミナー,講演会を主催・共催し,2回の「Net de 交流!認定心理士」を開催してきました。多くの認定心理士の会の会員が参加し,認定心理士としての資質の向上のための研鑽に励むとともに,さまざまな立場の認定心理士の方々の間で活発な情報交換を行いました。「Net de 交流!認定心理士」は,パソコンやスマホから気軽にセミナーや交流会に参加することかでき,カナダやフランスからの参加もありました。
認定心理士の会は,認定心理士登録番号(認定番号)をお持ちであれば,無料で会員登録ができ,認定心理士の会のイベントに参加できます。日本心理学会のホームページをご覧いただき,ぜひ会員登録をお願いします。
(資格担当常務理事・日本大学教授 岡隆)
編集後記
老いるって当たり前のことじゃないか。この高齢化社会で,そんなに「老いる」ことが受け入れがたいとなんとも生き辛いじゃないか!アンチ「アンチエイジング」だ!と生活のなかで感じたことが本号の特集のきっかけでした。特集を通じて,丁寧に研究を積み上げていらっしゃる先生方の取り組みから大いに学ばせていただきました。読まれた方にとっても,改めて「老い」について考える機会になれば幸いです。(下津咲絵)
編集委員(五十音順)
編集委員長
川口 潤
名古屋大学
副委員長
大久保街亜
専修大学
委員
漆原宏次
北海道医療大学
大江朋子
帝京大学
金井嘉宏
東北学院大学
河原純一郎
北海道大学
北﨑充晃
豊橋技術科学大学
後藤和宏
相模女子大学
清水由紀
埼玉大学
下津咲絵
京都女子大学
旦 直子
帝京科学大学
手塚洋介
大阪体育大学
担当常務理事
宮谷真人
広島大学
心理学ワールド
[82号]2018年7月15日発行 年4回発行(1月,4月,7月,10月)
- 発行人横田正夫
- 編集・発行公益社団法人 日本心理学会 〒113-0033 東京都文京区本郷5-23-13 田村ビル TEL 03-3814-3953
- 表紙デザイン虎尾 隆
- 印刷・製本新日本印刷
- 制作(株)新曜社
PDFをダウンロード
1