公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 関連団体情報

関連団体情報

関連団体情報

心理学諸学会連合

日本心理学諸学会連合は,その会則によると「心理学及びその関連分野の調和ある発展を期し,心理学諸学会独自の活動を尊重しそれを支援しつつ加入学会間の連携を強化して,国際的協力関係を深めるとともに,社会的諸問題の解決方策を総合的・持続的に立案・提言して,多面的な貢献をめざす」ことを目的として,1999年に結成された。2017年12月現在で53学会が加盟している。

日本の心理学諸学会サイト

産業・組織心理学会 日本EMDR学会 一般社団法人日本LD学会
日本応用教育心理学会 日本応用心理学会 日本カウンセリング学会
日本学生相談学会 一般社団法人日本家族心理学会 日本学校心理学会
日本感情心理学会 日本基礎心理学会 日本キャリア・カウンセリング学会
日本キャリア教育学会 一般社団法人日本教育心理学会 日本グループ・ダイナミックス学会
日本K-ABCアセスメント学会 一般社団法人日本健康心理学会 日本交通心理学会
日本行動科学学会 一般社団法人日本行動分析学会 日本コミュニティ心理学会
日本コラージュ療法学会 日本催眠医学心理学会 日本質的心理学会
日本自閉症スペクトラム学会 日本社会心理学会 日本自律訓練学会
一般社団法人日本心理臨床学会 日本ストレスマネジメント学会 日本青年心理学会
日本生理心理学会 日本動物心理学会 一般社団法人日本特殊教育学会
日本乳幼児医学・心理学会 日本人間性心理学会 一般社団法人日本認知・行動療法学会
日本認知心理学会 日本パーソナリティ心理学会 日本バイオフィードバック学会
一般社団法人日本箱庭療法学会 一般社団法人日本発達心理学会 日本犯罪心理学会
日本福祉心理学会 日本ブリーフサイコセラピー学会 日本マイクロカウンセリング学会
日本森田療法学会 日本遊戯療法学会 日本リハビリテイション心理学会
日本理論心理学会 日本臨床心理学会 日本臨床動作学会
包括システムによる日本ロールシャッハ学会 一般社団法人映像情報メディア学会 動物の行動と管理学会
公益社団法人計測自動制御学会 言語科学会 一般社団法人言語処理学会
社会言語科学会 情報コミュニケーション学会 一般社団法人人工知能学会
哲学会 一般社団法人電子情報通信学会 日本音楽表現学会
一般社団法人日本音響学会 日本感性工学会 一般社団法人日本建築学会
日本子ども健康科学会 日本視覚学会 一般社団法人 日本色彩学会
一般社団法人情報処理学会 日本神経回路学会 日本神経科学学会
日本ストレス学会 日本スポーツ心理学会 日本スポーツとジェンダー学会
一般社団法人日本生理学会 日本生理人類学会 日本テスト学会
日本哲学会 一般社団法人日本統計学会 日本動物行動学会
一般社団法人日本人間工学会 日本認知言語学会 日本認知療法・認知行動療法学会
日本バーチャルリアリティ学会 日本発育発達学会 一般社団法人日本ロボット学会
法と心理学会 特定非営利活動法人安全工学会 日本宇宙航空環境医学会
日本音楽知覚認知学会 日本学校教育相談学会 一般社団法人日本教育学会
日本教育社会学会 日本行動計量学会 日本交流分析学会
日本子育て学会 日本宗教学会 日本神経心理学会
一般社団法人日本心身医学会 公益社団法人日本精神神経学会 日本精神分析学会
日本知能情報ファジィ学会 日本乳幼児教育学会 日本認知科学会
一般社団法人日本臨床神経生理学会 日本ロールシャッハ学会 日本ワーキングメモリ学会
人間・環境学会 特定非営利活動法人モバイル学会 北海道心理学会
東北心理学会 北陸心理学会 新潟心理学会
東海心理学会 関西心理学会 中国四国心理学会
岡山心理学会 九州心理学会 沖縄心理学会

日本脳科学関連学会連合

日本脳科学関連学会連合(脳科連)は,我が国の脳科学の基礎・臨床研究者を代表し,脳科学の発展ならびに普及を通して社会に貢献することを目的として,国内の基礎・臨床脳科学関連学会によって設立された連合体です。日本心理学会は,脳科連発足当初より加盟しています。

人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS 略称ギース)

GEAHSS は,人文社会科学系の加盟学協会間での議論を通じて,人文社会科学分野での若手・女性研究者の支援およびそれによるジェンダー平等の促進を図り,さらに,研究分野を超えた学際的な協働のもとで,日本学術会議と連携しつつ,人文社会科学系の学術のさらなる発展を目指すことを目的として設立された連絡会です。日本心理学会はGEAHSSに加盟しています。

公認心理師の会

公認心理師の会(心師会)は,科学者-実践家モデルに基づいて,公認心理師のスキルアップとキャリアアップをめざす職能団体です。本学会は公認心理師養成大学教員連絡協議会(公大協)とともに,公認心理師の会を後援しています。

関連団体からのお知らせ

日付 内容
2025/5/21 JST研究倫理教育映像教材「倫理の空白IV」研究活動のグレーゾーン2 人文・社会科学編(公開のお知らせ)
2025/5/15 [日本学術会議]会長メッセージ「日本学術会議法案の国会審議について(報告及び今後の対応)」の発出について
2025/5/13 [日本学術会議]【ご報告】5/13衆議院・本会議について
2025/5/9 [日本学術会議]【ご報告】5/9衆議院・内閣委員会について
2025/5/7 [日本学術会議]【ご報告】5/7衆議院・内閣委員会について
2025/4/30 共同研究グループ「フィールドワークとハラスメント(HiF)」報告書のウェブ公開について(ギース事務局からの案内)
2025/4/25 [日本学術会議]【ご報告】4/25衆議院・内閣委員会への会長の出席について
2025/4/17 日本学術会議第194回総会のご報告
2025/4/1 [日本学術会議]3月31日幹事会及び記者会見の御報告
2025/4/1 【お知らせ】「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募等について
2025/3/31 脳科連バイマンスリーメールマガジン2025年3月号(No29)
2025/3/31 [日本学術会議]会長談話 「柏原正樹先生の2025年アーベル賞受賞を祝して」の発出について
2025/4/10 宗教/スピリチュアリティ心理学研究第3巻発行
2025/2/5 脳科連バイマンスリーメールマガジン 2025年1月号(No.28)
2025/3/1-31 自殺対策強化月間(2025年3月;厚生労働省自殺対策推進室)
2025/3/7 [日本学術会議]会長談話「日本学術会議法案について」 の発出について
2025/3/4 [日本学術会議]2月27日幹事会及び記者会見の御報告
2025/2/27 [日本学術会議]会長談話「日本学術会議の法人化に関する法案の検討状況について」 の発出について
2025/2/3 [日本学術会議]1月23日幹事会及び記者会見の御報告
2025/1/14 【日本学術振興会】第41回国際生物学賞受賞候補者の推薦について
2025/1/10 【国際会議のご案内:令和7年2月3日(月)】(日本学術会議事務局)持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2024
2024/12/24 日本学術会議第193回総会のご報告
2024/12/23 [日本学術会議]12月20日幹事会のご報告
2024/12/22 [日本学術会議]会長談話「有識者懇談会最終報告及び日本学術会議第193回総会を受けて ~より良い役割発揮のための改革に向けて~」 の発出について
2024/12/4 脳科連バイマンスリーメールマガジン2024年11月号(No.27)
2024/12/3 [日本学術会議]11月28日幹事会及び記者会見の御報告
2024/10/4 こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」(11月)
2024/10/3 [日本学術会議]9月30日幹事会及び記者会見の御報告
2024/9/30 脳科連バイマンスリーメールマガジン2024年9月号(No.26)
2024/8/30 [日本学術会議]8月30日幹事会のご報告
2024/8/9 [日本学術会議]会長談話 「宮崎県日向灘を震源とする地震及び南海トラフ地震臨時情報について」の発出について
2024/8/7 令和6年度 公認心理師 実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会のご案内(申込締切2024年8月20日)
2024/8/1 プレスリリース「政府全体でこども・若者の自殺防止に向けた取組を強化します」(厚生労働省自殺対策推進室)
・「広げてみよう支え合い」(広報バナー・ポスター・動画等の広報媒体掲載ページ)
2024/7/31 [日本学術会議]7月29日幹事会及び記者会見の御報告
2024/7/30 [日本学術会議]会長メッセージ「日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会の第12回会合の開催について」の発出について
2024/7/30 脳科連バイマンスリーメールマガジン 2024年7月号(No.25)
2024/6/28 [日本学術会議]6月28日幹事会のご報告
2024/6/25 文部科学省科学技術・学術政策研究所「第12回科学技術予測調査」
2024/6/25 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金~新入学サポート2024~」実施結果報告書
子ども給付金申請世帯の保護者から届いた声~入学時の経済的負担への不安。そして国・社会に望むこと~
2024/6/7 [日本学術会議]6月7日 第11回「日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会」における配布資料等について
2024/6/4 脳科連バイマンスリーメールマガジン 2024年5月号(No.24)
2024/5/10 宗教/スピリチュアリティ心理学研究第2巻発行
2024/4/30 NCNP(国立精神・神経医療研究センター)「令和5年度公認心理師実習演習担当教員及び実習指導者講習会」レポート
2024/4/2 脳科連バイマンスリーメールマガジン 2024年3月号(No.23)