公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 刊行物のご案内
  3. 日本心理学会の刊行物
  4. 心理学ワールド
  5. 103号 病いと健康――ウェルビーイング再考

機関誌「心理学ワールド」

103号 病いと健康――ウェルビーイング再考2023年10月号

見出し タイトル / 内容 執筆者(所属)
[巻頭言] 理事長挨拶 阿部 恒之(日本心理学会 理事長,東北大学)
[心理学史 諸国探訪] [第20回]キューバ② サトウ タツヤ(立命館大学)
[特集]病いと健康――ウェルビーイング再考 リード文 東海林 渉(担当編集委員,大学)
文化と健康・病い・ウェルビーイング 堀毛 裕子(東北学院大学名誉教授)
「健康」概念はどこにいくのか 島井 哲志(関西福祉科学大学)
難治性・進行性の病いと「健康」――筋萎縮性側索硬化症(ALS)者のウェルビーイング 日髙 友郎(福島県立医科大学)
複数のウェルネス,揺れ動く規範――慢性疾患とともに「よく生きていく」ことの多義性,相反性,反語性 鈴木 智之(法政大学)
[小特集]子育てに適応的な脳と心を育む リード文 明和 政子(担当編集委員,京都大学)
げっ歯類研究からみる親性脳の発達 茂木 一孝(麻布大学)
ヒトの親性脳の発達とその個人差 田中 友香理(京都大学)
男性の親性発達 小崎 恭弘(大阪教育大学/NPO法人ファザーリングジャパン)
親性を育む妊娠期からの家庭支援 奥山 千鶴子(NPO法人子育てひろば全国連絡協議会/認定NPO法人びーのびーの)
[誌上公開講座] なぜ,少年たちは非行グループに身を寄せるのか? 中川 知宏(近畿大学)
[あなたの周りの心理学] [第6回]心理学者は心を読めるんですか? 大薗 博記(鹿児島大学)
[裏から読んでも心理学] あなたのことを知りたくて 平石 界(慶應義塾大学)
[私のワークライフバランス] 「好き」を力に生きるという選択 谷口 あや(甲南大学)
[この人をたずねて] 浅野 倫子氏(東京大学) 前田 楓(立教大学)
[心理学ライフ] バレエがつくる,わたしの時間 荘島 幸子(帝京平成大学)
[ここでも活きてる心理学] 働く人の支援に活かす 田上 明日香(SOMPOヘルスサポート(株)/SOMPOインスティチュート・プラス(株))
[Over Seas] 認知症とともに生きる人とのイギリスでの出会い 野村 信威(明治学院大学)
海外から挑む日本の就職活動 村瀬 華子(北里大学)
[こころの測り方] 「思い出」の測り方――種間比較研究を通して 渡辺 安里依(千葉大学)
[Psychology for U-18 高校生に伝えたい 〇〇の心理学] 問題解決の心理学 鈴木 雅之(横浜国立大学)
[Keeping fresh eyes 心理学研究 最先端] ACTの観点からイップスを科学する 井上 和哉(立命館大学)
アートセラピーに魅せられて――塗り絵は人の心を夢中にさせるのか 昆野 照美(北海道大学)
[認定心理士の会から] 認定心理士の会および認定心理士の会運営委員会の運営体制等の変更について 岸 太一(認定心理士の会運営委員会委員)
[若手の会から] 「相談する」は簡単じゃないけれど 町田 規憲(若手の会幹事)
[常務理事会から] これまでの日本心理学会と私との関わり 石金 浩史(総務担当常務理事/専修大学)
[認定心理士コーナー] 資格認定委員会から 北村 英哉(資格担当常務理事/東洋大学)