- HOME
- 認定心理士の方
- 認定心理士の会
- 新刊連動講座
- 2025年度第7回 認定心理士の会 × ちとせプレス 新刊連動講座
『認知行動理論で考える健康・医療心理学
──治療から予防まで,心理学を医療現場に応用する』刊行記念イベント
2025年度第7回 認定心理士の会 × ちとせプレス 新刊連動講座
『認知行動理論で考える健康・医療心理学
──治療から予防まで,心理学を医療現場に応用する』刊行記念イベント
健康と医療に対する理解を深める
2025年10月18日(土)10:30―12:00(開場10:20)
ZOOMオンライン会場(定員500名・参加費無料・入退室自由)
『認知行動理論で考える健康・医療心理学』では,身体疾患や精神疾患の治療から予防まで,医療現場における心理学の応用を扱う健康・医療心理学について,認知行動理論を軸にして体系的に解説しました。本講演では,心理専門職以外の人にとっても有用な身体疾患や精神疾患の治療と予防に関する知見を紹介します。自身や家族,身のまわりの人たちの健康と医療の問題について,よりよく理解するきっかけになればと思います。
書籍を特別価格にて販売します。
新刊『認知行動理論で考える健康・医療心理学』
定価2,640円→特別価格2,240円(税込・送料無料)
ご購入の際,400円オフのクーポンコード「PSY20251018」をご利用ください(オンライン決済)
下記のサイトより,「カートに入れる」からお申し込みいただきクーポンコードを入力してください。
https://chitosepress.buyshop.jp/items/109183001
●お届けには1週間ほどかかります
購入期限:2025年11月18日(火)
平井啓(ひらい・けい)
大阪大学大学院人間科学研究科准教授。1997年,大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程退学。博士(人間科学)。主要著作に,『医療現場の行動経済学―すれ違う医者と患者』(東洋経済新報社,2018年,共編),『ワークシートで学ぶ問題解決療法―認知行動療法を実践的に活用したい人へ 実践のコツを教えます』(ちとせプレス,2020年,共著)など。2025年に『認知行動理論で考える健康・医療心理学』を刊行。
どなたでもご参加いただけます。
なお,認定心理士の会会員・日本心理学会会員は,優先的にお申し込みができます。
是非この機会にご入会をご検討ください。「認定心理士の会」へ入会ご希望の方は,
jpa-ninteinokai@psych.or.jpまで。
下記の「お申し込みはコチラ」からアクセスし,該当の「イベント名」と「開催日」をご確認の上,必要事項を入力してお申込みください。
認定心理士の会会員・日本心理学会会員優先申込期限
2025年8月19日(火)まで
通常申込期間
2025年8月20日(水)から2025年10月10日(金)
※一般の方は,通常申込期間にお申し込みください。
※認定心理士の会会員・日本心理学会会員は,通常申込期間にもお申し込みできます。
公益社団法人日本心理学会 認定心理士の会,株式会社ちとせプレス
公益社団法人日本心理学会 認定心理士の会
jpa-ninnokai-event@psych.or.jp