行事案内
高校生講座2024|開催企画校:琉球大学
8月10日(土) 10:20―16:00(開場10:00)
琉球大学,文系講義棟2階201教室
〒 903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
https://www.u-ryukyu.ac.jp/campus-map/
【アクセス方法】
会場への交通:会場URLを参照,琉球大学アクセス:https://www.u-ryukyu.ac.jp/access/琉大東口バス停から徒歩約5分
120名
泊 真児(琉球大学)
10:20-11:10
健康心理学 上田 幸彦(沖縄国際大学)
健康心理学は,健康の維持と増進,疾病の予防と治療を巡る原因と対処等を扱う心理学の一分野です。この講義では,身体面・心理面に影響を及ぼすストレスについて概説した上で,ストレスとの上手な付き合い方(ストレス・マネジメント)について分かりやすく解説します。
11:20-12:10
臨床心理学 平山 篤史(沖縄国際大学)
皆さんは,新しい場面で,初対面の人たちと出会った時にどのような気持ちになり,どのような行動をしますか?ワクワクし,積極的に関わる人もいますが,中には不安な気持ちになり,緊張し,自分らしく振舞うことができなくなる人もいます。この講義では,対人緊張やシャイネス,人見知りになるのはどうしてか?それを乗り越えるためにはどうすればよいのかを心理学の視点から解説します。
13:10-14:00
認知心理学 廣瀬 等(琉球大学)
認知心理学は,知覚,記憶,思考などの高次な認知活動を研究対象とした学問です。この講義では,特に記憶について取り上げ,人間の認知の仕組みについて解説します。私たちがどのように記憶し,忘れるのか,また,記憶の理論から考える効果的な記憶方法についても紹介します。
14:10-15:00
臨床感情心理学 橋本 光平(琉球大学)
落ち込む。不安になる。ムカつく。こんな思いはしないでずっと「いい気分」でいたい,と思うかもしれません。しかし生きている限りはポジティブな感情だけでなくネガティブな感情が生じることは避けられないでしょう。なぜ避けられないのか。この講義では臨床感情心理学の観点から,感情の意味について考えます。さらに,どのようにすれば感情とうまく付き合うことができるのかを紹介します。
15:10-16:00
コミュニティ心理学 泊 真児(琉球大学)
この講義では,沖縄の地域コミュニティが抱える社会課題についての研究成果を基に,沖縄をテーマやフィールドとして研究することの意義や面白さ,課題等に触れながらコミュニティ心理学という学問分野について分かりやすく解説します。
- ・筆記道具を持参してください。上履は不要,服装は自由です。
- ・昼食:夏季休暇中のため学食の利用はできません。琉大東口の通り沿いにコンビニエンスストアや飲食店等があります。
- ・会場でお弁当を食べることも可能です。ただし,ゴミはお持ち帰り下さい。
共催:琉球大学
後援:沖縄県教育委員会