公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 刊行物のご案内
  3. 心理学ワールド
  4. 89号 顔
  5. オンラインでも大切なのは,顔の見えるコミュニケーション

ここでも活きてる心理学

オンラインでも大切なのは,顔の見えるコミュニケーション

リンクアンドクリエイト ハイブリッドチームF

池田 琴世(いけだ ことよ)

Profile─池田 琴世
元外資系企業勤務。1999年放送大学卒業,2000年認定心理士取得。日本心理学会認定心理士の会運営委員会委員,オンラインファシリテーター。特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会会員。

オンライン配信の様子。右側は筆者。左側は講師の小川一美先生。
オンライン配信の様子。右側は筆者。左側は講師の小川一美先生。

2016年から当学会の認定心理士の会の運営に関わらせていただいています。

心理学の資格については,かなり昔に大学で学士を取った時に得た認定心理士だけです。その後も企業に所属しながら,通信教育で興味のある心理学関連の知識を得たりしていました。2016年に放送大学で香取一昭氏(組織活性化コンサルタント。Mindechoe代表)の授業で「ワールド・カフェ」を体験して,その魅力に夢中になりました。

ワールド・カフェは会話を中核プロセスとして,組織やコミュニティ,社会を変革する「対話型組織開発」手法のひとつで,リラックスしたカフェのような雰囲気の中で,少人数の会話を行うことにより,集まった人といっしょになって一つのテーマについて考えるといった方法です。その香取氏が2017年からオンライン会議システムの使い勝手が向上したのをきっかけにオンラインワールド・カフェも始められました。

同時期に認定心理士の会の運営委員会となり,その中に地方支部会が形成され,各地方で認定心理士の会主催のセミナーが開催され始めました。そこでオンラインをつかったセミナーを認定心理士の会で行えないものかと始めたのが,「Net de 交流!認定心理士」です。

初回は参加人数5名,インターネットへの接続方法がわからないといった問い合わせから始まりました。現在では日本全国,世界各地からも毎回20名以上の方にご参加いただくようになりました。現在はオンラインセミナーは一般的になりましたが,2年程先行して認知していただいたことが,安定した参加者数につながっていると感じています。

当オンラインセミナーでは一方的に講義を流す方法ではなく,あえて対話型のセッションを取り入れています。それは内容を理解するプロセスにおいて,オンラインでは特にコミュニケーションが重要な役割を果たすことを,先の香取氏の状況を見ていて,知っていたからです。オンラインで画面の中に映る相手の顔を見ながら会話をすることは,実際の状況とは同等にはなりませんが,十分にコミュニケーションが形成されている様子をセミナーを通じて実感しています。それは参加者のアンケートによっても確認できます。

認定心理士の多くは大学,学校関係とは別の組織に所属されていたり,大学を出て以来学問としての心理学から離れてしまっている方も多いです。オンラインで気軽に参加することで以前に学んだ心理学に興味をもち,さらにその分野を探究するきっかけになってもらえたら,そして参加者同士で勉強会等へ発展してもらえたら,企画・運営していてこんなに嬉しいことはないです。昨年からは,他の支部会のセミナーをオンラインでライブ配信しています。

通信技術の発達により,人のコミュニケーションの方法やコミュニティ形成のプロセスにおいても,パラダイムシフトがおきています。いろいろなご縁で開始したこのオンラインセミナー「Net de 交流!認定心理士」も,今後どのように育っていくのか私自身も楽しみです。オンラインセミナーでお話ししてみたいという先生方のオファーも大歓迎です。

参考文献

  • 香取一昭・大川恒 (2017). 『ワールド・カフェをやろう:会話がつながり,世界がつながる』新版,日本経済新聞出版社

PDFをダウンロード

1