認定心理士コーナー
資格認定委員会より
-
1. 認定心理士および認定心理士(心理調査)について
令和元年度の第4回目の委員会(通算第178回)が10月26日に,第5回目の委員会(通算第179回)が12月7日に開催されました。これら委員会の結果を受け,認定心理士の2019年度の初回審査件数は3,296件,総審査件数は3,379件,合格件数は3,214件,資格取得者は2,922名,累計での資格取得者は62,819名となりました。また認定心理士(心理調査)については,初回審査件数は63件,総審査件数は83件,合格件数は54件,資格取得者は49名,累計での資格取得者は152名となりました。
-
2. 認定心理士資格審査に係る認定料および審査料の改正
1月の理事会(メール審議)にて,昨年10月からの消費増税に対応し,認定心理士資格審査に係る認定料・審査料の金額を見直しました。認定料・審査料ともにこれまで消費税は学会が負担してきましたが,増税に伴う事業経費の増加に対応するため,審査料および大学申請料についてのみ,消費税分を値上げすることが決まりました。この4月から当分の間,審査料および認定料は以下の通りです(いずれも消費税込)。
⑴ 認定心理士の審査料は11,000円,認定料は30,000円とする。
⑵ 認定心理士(心理調査)の審査料は16,500円,認定料は35,000円とする。
⑶ 認定心理士(心理調査)の審査料について,大学が団体割引制度を選択し,以下の大学申請料を納めた場合は,個人の審査料を11,000円とする。
・20名以下の申請の場合 大学申請料110,000円
・21名以上の申請の場合 大学申請料220,000円 -
3. シチズン・サイエンスプロジェクトと社会連携セクション
日本心理学会は,認定心理士の皆様と研究を行い,これからの心理学を共に創り上げることを目的に,シチズン・サイエンスプロジェクトを行っています。現在進行しているプロジェクトは,「潜在的連合テストによる『ジェンダー』−『科学』ステレオタイプの測定」です。研究プロジェクトに参加し,データを取得したら「結果」をクリックして,皆様が得たデータを入力してください。得られた結果は日本心理学会が解析し,論文発表,学会発表を通じて公表します。新たに「災害碑発掘プロジェクト—災害の記憶を未来に届けるために—」も始まります。また,日本心理学会第84回大会では「第2回 社会連携セクション」を開催し,認定心理士の皆さんにポスター発表をしていただきます。認定心理士として実践していること,心理学について日常生活で感じていること等々ご発表ください。
-
4. 「認定心理士の会」について
認定心理士の交流と研鑽の場を提供すべく「認定心理士の会」企画セミナー・シンポジウムの広報を改善しました。新たに配信を希望される方,あるいは配信先変更や配信停止を希望される方は,認定心理士登録番号をお書き添えの上,日本心理学会 会員管理担当(jpakaiin@psych.or.jp)までご連絡ください。「認定心理士の会」には,認定心理士の方ならどなたでもご入会できます。会費は当面無料ですので,入会希望の方は,jpa-ninteinokai@psych.or.jpまで,件名を「認定心理士の会入会」とし,認定番号,氏名,電話番号,E-mailアドレスをお知らせください。
(資格担当常務理事・久留米大学教授 津田 彰)
編集後記
今回の特集では「顔」という一つのテーマに関して,四つの異なる側面から興味深い最新の研究動向について寄稿いただきました。「顔」の持ついろいろな側面が工夫に富んだ研究手法でどんどん明らかにされている様子が実感できたかと思います。同じ一つの研究テーマでも,様々な角度から,バラエティに富んだ手法を用いて,独創的な研究が次々に生まれていることが,まさに心理学という学問の間口の広さ,懐の深さを示していると思います。(漆原宏次)
編集委員(五十音順)
編集委員長
青山謙二郎
同志社大学
副委員長
後藤和宏
相模女子大学
委員
荒川歩
武蔵野美術大学
大江朋子
帝京大学
小野田慶一
島根大学
金井嘉宏
東北学院大学
北﨑充晃
豊橋技術科学大学
清水由紀
早稲田大学
松田壮一郎
筑波大学
明和政子
京都大学
村山綾
近畿大学
山﨑真理子
鹿児島大学
山本哲也
徳島大学
担当常務理事
原田悦子
筑波大学
心理学ワールド
[89号]2020年4月15日発行 年4回発行(1月,4月,7月,10月)
- 発行人坂上貴之
- 編集・発行公益社団法人 日本心理学会 〒113-0033 東京都文京区本郷5-23-13 田村ビル TEL 03-3814-3953
- 表紙デザイン虎尾 隆
- 印刷・製本新日本印刷
- 制作(株)新曜社
PDFをダウンロード
1