公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

  1. HOME
  2. 特設ページ
  3. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
  4. 心理学ワールド & 心理学ミュージアム 関連記事

特設ページ

心理学ワールド & 心理学ミュージアム
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)関連記事およびコンテンツ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により私たちの暮らしは一変しました。先が見えない状況で,気分が落ち込んでしまったり,不必要に攻撃的になってしまったり,新しい行動様式に適応できなかったりといった悩みや問題を抱えている人も多いと思います。

この特設ページに「心理学ワールド」の記事と「心理学ミュージアム」の展示作品から,今回の感染症に関する悩みや諸問題の理解や対応につながるものを集めました。ぜひこの特設ページをお役立てください。

青山 謙二郎 心理学ワールド編集委員会委員長(同志社大学)

大久保 街亜 教育研究委員会 博物館小委員会委員長(専修大学)

ご覧になりたい分野のタブをご選択ください。


新型コロナウイルス感染症の拡大によって,私たちの生活には様々な変化が生じています。

こうした変化は,気づかないうちに私たちの心と身体に影響を与え,心身の不調につながることも少なくありません。そこでここでは,私たちの心身の健康を理解する上で大切となる「ストレス」について,参考になる記事と作品を集めてみました。

山本 哲也(徳島大学)

掲載号 51
タイトル ストレスと健康支援の心理学
著者名 津田 彰
コンテンツ名 特集「こころとからだ」

掲載号 心理学ミュージアム
タイトル ストレスとうまくつきあう
著者名 宮崎 球一

掲載号 84
タイトル 慢性的なストレスはからだにどのような影響を与えるか
著者名 井澤 修平
コンテンツ名 特集「こころとからだ」

感染症対策で,教育や研究を,インターネットや放送を介して行おうとする試みが急増しました。そうした試みの方法や限界,影響についての記事をまとめました。

これらの記事が含まれている小特集の他の記事,またそこで紹介されている

サイト(https://kohske.github.io/KisojiOnline/)等もご参照ください。

北﨑 充晃(豊橋技術科学大学)

掲載号 82
タイトル クラウドソーシングを使った研究が気になっているあなたへ
著者名 眞嶋 良全
コンテンツ名 小特集「クラウドソーシング――心理学データの新しい姿」

掲載号 59
タイトル インターネットを用いた心理的介入
著者名 富家 直明
コンテンツ名 小特集「インターネットを用いた心理的介入」

掲載号 68
タイトル 放送大学 教養学部 [心理と教育]コース
著者名 星 薫
コンテンツ名 心理学キャンパスデイズ

掲載号 88
タイトル バーチャルリアリティと感情
著者名 吉田 成朗
コンテンツ名 特集「バーチャルリアリティの広がり」

感染が拡大し,さまざまな情報が飛び交うなか,どれが正しい情報かわからなくなるときがありませんか。この状況に乗じた詐欺が発生していることを考えると,人の話しが嘘かどうかにも気を付けたいところです。緊急時にこそ適切かつ迅速な対応が求められますが,私たちの判断をゆがめるものを知り,コロナ禍に対応する姿勢を整えましょう。その参考になる記事と作品をご覧ください。

大江 朋子(帝京大学)

掲載号 61
タイトル 良き市民のための批判的思考
著者名 楠見 孝
コンテンツ名 特集「批判的思考と心理学」

掲載号 心理学ミュージアム
タイトル 同調(集団の圧力)
著者名 遠藤 由美

掲載号 心理学ミュージアム
タイトル 話し合いは極端な決定を生む(集団極化)
著者名 大坪 庸介

掲載号 心理学ミュージアム
タイトル 他者について自分勝手に考える(自己中心性バイアス)
著者名 瀧澤 純

掲載号 心理学ミュージアム
タイトル 特集「日常のコミュニケーションにひそむ嘘」
著者名 武田 美亜(特集担当)・日本心理学会欺瞞的コミュニケーション研究会(菊地 史倫・佐藤 拓・太幡 直也・武田 美亜)

感染症拡大の情報は多くの人にとって不安や恐怖もたらします。そのような負の感情から生まれる、特定の人たち(感染者等)への非難、偏見、差別、処罰意識が、現在大きな社会問題となっています。このことに関連する作品や記事を集めました。ぜひご覧ください。

村山 綾(近畿大学)

掲載号 90
タイトル 集団を区別する――違いは本質にこそあると信じる素朴理論
著者名 塚本 早織
コンテンツ名 特集「人を区別する」

掲載号 80
タイトル 人間の社会秩序を支える罰
著者名 堀田 結孝
コンテンツ名 特集「罰」

掲載号 心理学ミュージアム
タイトル 人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの)
著者名 村山 綾

掲載号 52
タイトル 偏見の自己制御
著者名 大江 朋子
コンテンツ名 特集「偏見とステレオタイプの心理学」

掲載号 84
タイトル 「こころ」が痛い
著者名 川本 大史
コンテンツ名 小特集「痛みの心理学」

「ステイホーム」が叫ばれる今,家で過ごす時間が増えた方が多いのではないかと思います。それに伴い,仕事時間とプライベート時間の両立・区別や,身体や心のバランスを保つことについての難しさを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは,「ステイホーム」をより豊かにするための時間管理術や身体が心に与える影響に関する記事・作品を集めてみました。

清水 由紀(早稲田大学)

掲載号 64
タイトル 「おうちカフェ」発想法
著者名 三宮 真智子
コンテンツ名 小特集「暮らしの中の発想」

掲載号 58
タイトル 時間研究者の時間管理術
著者名 松田 文子
コンテンツ名 特集「心理学者の時間管理術」

掲載号 心理学ミュージアム
タイトル 体を温めると心も温まる(身体化認知)
著者名 山本 祐実

掲載号 53
タイトル 運動は心に効くか
著者名 村上 宣寛
コンテンツ名 トピックス「からだから入る認知機能の向上」


    担当者
  • 心理学ワールド編集委員会ワーキンググループ
    • 北﨑 充晃(豊橋技術科学大学)グループ長
    • 青山 謙二郎(同志社大学)
    • 大江 朋子(帝京大学)
    • 清水 由紀(早稲田大学)
    • 村山 綾(近畿大学)
    • 山本 哲也(徳島大学)
  • 教育研究委員会博物館小委員会 委員長 大久保 街亜(専修大学)委員長
  • 編集担当常務理事 原田 悦子(筑波大学)