まえがき
まえがき
公益社団法人日本心理学会は,学術誌として「心理学研究」と “Japanese Psychological Research” の2種類を発行しているが,本書はそれらの学術誌に論文を投稿しようとする人たちへの手びきとして作られたものの2022年改訂版である。
本書の内容は,両誌の各執筆規定に沿って論文を執筆する際,原稿作成に必要な基本的な心構え,原稿の提出要領,技術的諸事項などを解説するものである。なお "Japanese Psychological Research" については同じ内容の英語版も用意されている。
本書の構成は次のようになっている。
日本語版については,「第1章」で,論文を書くにあたっての心構えや注意点について述べている。「第2章」では,論文投稿から掲載までの一連の流れを解説する。「第3章」では「心理学研究」,「第4章」では “Japanese Psychological Research” での投稿原稿の具体的な作成方法について詳細を解説している。また英語版は,第1章,第2章は日本語版と同じ内容であり,第3章に “Japanese Psychological Research” での投稿原稿の具体的な作成方法について詳細を解説している。
本2022年改訂版における主たる変更点は3点である。1点目は,この手びきの参考資料となっている American Psychological Association(APA)マニュアル(Publication Manual of the American Psychological Association, 7th ed., 2020: https://apastyle.apa.org/products/publication-manual-7th-edition)の改編に合わせて,必要箇所の変更を加えた点である。特に論文における各種の表記方法を改定した。2点目は研究倫理,ならびに利益相反の開示に関する問題への対応である。いずれも日本心理学会としての規定への対応が求められるため,日本心理学会倫理規程 〈https://www.psych.or.jp/publication/rinri_kitei.html〉ならびに関連規定,利益相反(COI)に関する規則〈https://psych.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/JA_JPA_Rules_on-Conflicts_of_Interest.pdf〉ならびに関連するルール〈https://psych.or.jp/publication/conflict-of-interest〉を随時参照しながら,論文作成・投稿を進めていただきたい。
3点目は,「執筆・投稿の手びき」を日本語版と英語版の2言語で提供することとした点である。現在,“Japanese Psychological Research” には海外からの投稿も数多く寄せられていることや,留学生の増加への対応からも,日本心理学会としての基本的な考え方等についても英語での記載が必要と考えたためである。ぜひ両言語版を活用していただきたい。
近年,実証科学のさまざまな領域において,科学としての研究活動についての透明性を高め,よりよい活動にしていくことを目的としたオープンサイエンスの動きが急速に進められている。その中心は,プレレジストレーション,プレプリント開示,データ開示など,研究成果の公開性を高める動きであり,それらは研究者集団として研究成果を公刊していく学術誌の在り方と深く関わっている。本学会においても,公正な研究活動の場を提供する組織として,あるべき姿を深く検討しつつ,現在こうした動きへの対応を検討しているところである。そうした変更については,随時,学会ホームページなどを通じて広報していく予定である。