公益社団法人 日本心理学会

詳細検索

心理学ワールド 絞込み


号 ~

執筆・投稿の手びき 絞込み

MENU

刊行物

機関誌「心理学ワールド」

92号 動物との絆2021年1月号

見出し タイトル / 内容 執筆者(所属)
[巻頭言] 分かるということ 阿部 純一(北海道大学 名誉教授)
[心理学ミュージアム] 古典的実験機器はどのように使われていたか(4)――容積脈波測定装置の場合 吉村 浩一 教育研究委員会委員(法政大学)
[特集]動物との絆 特集にあたって 後藤 和宏(相模女子大学)
ペットロス─コンパニオンアニマルとの別れ 濱野 佐代子(帝京科学大学)
学校教育における動物の役割と現状 中島 由佳(大手前大学)
カメルーンのバカ・ピグミーにおける犬をめぐる社会関係 大石 高典(東京外国語大学)
動物への愛情が問題になるとき――チンパンジーのエンタメ使用を考える 松阪 崇久(大阪成蹊大学)
[小特集]「デジタル対話」の臨床応用 傾聴ロボットとの対話による自己開示 高橋 英之(大阪大学)
バーチャルエージェントとの対話による精神疾患のアセスメント 横谷 謙次(徳島大学)
AIとの対話による医療補助の現状と今後 荒牧 英治(奈良先端科学技術大学院大学)
アバターとの対話による司法面接訓練 萩野谷 俊平(New York University Shanghai)
[心理学史 諸国探訪] [第10回]アルゼンチン サトウ タツヤ(立命館大学)
[私の出前授業] 高校生のための心理学講座@八戸学院大学 金地 美知彦(八戸学院大学)
[裏から読んでも心理学] 半径10センチメートルの天然色 平石 界(慶應義塾大学)
[私のワークライフバランス] 「仕事×家族のケア」の20年をふりかえって 江尻 桂子(茨城キリスト教大学)
[こころの測り方] ミリ波レーダによる非接触計測 阪本 卓也(京都大学)
[この人をたずねて] 鈴木 敦命 氏(東京大学) 尾崎 拓(同志社大学)
[心理学キャンパスデイズ] 新潟青陵大学 福祉心理学部臨床心理学科 齋藤 恵美(新潟青陵大学)
[Over Seas] お城のキャンパス,ロイヤルホロウェイ 磯村 朋子(名古屋大学)
[心理学ライフ] 私の読書の楽しみ方 大塚 秀実(帝京大学)
[自著を語る] 「乳児期における社会的学習――誰からどのように学ぶのか」東京大学出版会 奥村 優子(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)(著)
「研究テーマ別 注意の生涯発達心理学」ナカニシヤ出版 坂田 陽子(愛知淑徳大学)(編)
「これからの幸福について――文化的幸福観のすすめ」新曜社 内田 由紀子(京都大学こころの未来研究センター)(著)
「大学生のためのクリティカルシンキング――学びの基礎から教える実践へ」北大路書房 田中 優子(名古屋工業大学)(訳)
[ここでも活きてる心理学] マーケティングリサーチと心理学 白井 美穂(LSa)
鉄道の安全性向上に貢献するために 武内 寛子(西日本旅客鉄道株式会社)
[常務理事会から] 広報委員会および公認心理師関係の活動 丹野 義彦 公認心理師担当/広報担当常務理事(東京大学名誉教授)
[認定心理士の会から] 新しい学びと研究の様式について 佐藤 俊彦(認定心理士の会運営委員会委員)
[若手の会から] 企画シンポジウムを終えて 横光 健吾(若手の会幹事)
[認定心理士コーナー] 資格認定委員会より 津田 彰 資格担当常務理事(久留米大学)